残念な日。
---
iuは初めて携帯を買ったとき(=DDIセルラーのとき)からずっとau派です。
当時はauの携帯って新作が出るたびに自分で買うかは別としてドキドキするようなデザイン/機能の携帯が並んでいて,魅力的だったんですよね。
でも,それもinfoBarのあたりまでのことで,ここ5~6年は魅力が全然なくって,買い換えたい機種も…(G’zOneは最後の方までよく頑張っていて,評価していましたけれど,最近一気に失速しましたよね。)
とはいえ,長いこと使ってるので,次こそはドキドキするなにかが出てくるだろうと思って待っています。でも…
この秋の新作も結局デザイン的にドキドキする様な新作は何一つなく。
逆にSoftBankの方が最近退役になったステルス機みたいなカクカクした(自分では使おうとは思わないけど)ドキドキするデザインのモノを出してきていて,がっかり感も数割り増しです。
---
auがんばれ~。
---
iuは初めて携帯を買ったとき(=DDIセルラーのとき)からずっとau派です。
当時はauの携帯って新作が出るたびに自分で買うかは別としてドキドキするようなデザイン/機能の携帯が並んでいて,魅力的だったんですよね。
でも,それもinfoBarのあたりまでのことで,ここ5~6年は魅力が全然なくって,買い換えたい機種も…(G’zOneは最後の方までよく頑張っていて,評価していましたけれど,最近一気に失速しましたよね。)
とはいえ,長いこと使ってるので,次こそはドキドキするなにかが出てくるだろうと思って待っています。でも…
この秋の新作も結局デザイン的にドキドキする様な新作は何一つなく。
逆にSoftBankの方が最近退役になったステルス機みたいなカクカクした(自分では使おうとは思わないけど)ドキドキするデザインのモノを出してきていて,がっかり感も数割り増しです。
---
auがんばれ~。
社会人になって早半年以上。
学生時代の終わり頃に初めて買ったスケジュール帳もいい感じに埋まって参りました。
そんなわけで,来年に向けて新たなスケジュール帳を買うことに。
iuが使っていたのは無印良品のグローバルウィークリーノート。
ぱっと見,高級感があるし何よりレイアウトが秀逸!とても気に入っていて,今年も買うつもりだったのですが。
無印のサイトを見ても見あたらない…どうやら廃盤になった模様です…とほほ。
そんなわけで,有名でやたらに高いモレスキンの手帳に手を出すことに。別の他のでも良かったのですが,前述のグローバルウィークリーがこれをモチーフとしていたらしいことと,他にはいいのがなかったので渋々のご購入です。
世間ではヴァーチカル全盛で,ホリゾンタルで1週間見開きのレイアウトって流行らないみたい…しょぼん。
---
しかし,このモレスキンどうもいまいち気が利いていなくって今のところちょっと気に入りません。
まず,月が把握しづらい。見開きの左ページ,しかも中央のあたりにちょこんと英語表記で月名が書いてあるだけなので,「5月の20日」なんて言われてもぱらぱらっとめくってすぐに…とは行かない。
しかも,日本向けにローカライズしてあるわけではないので,休日表記はあるモノの,日本の休日を見つけにくく,何の休日かもわかりにくい。
フォントが全体にすこし弱く(細いというか薄い感じ?)可視性が低い。(これは余計な部分が出しゃばらないようにあえてそういう風にしてくれているのかもしれませんが。)
前後の月カレンダーが各ページについていないので,スケジュールをいれながら全体を把握しづらい。
ページ下隅にミシン目が入っていたりしない。(終わった週のページのミシン目を破っていくのってなにげに楽しし便利なので♪)
ざっとこんな感じです。
月表示についてはこれは絶対ダメな仕様なので自分で早速,右上と左上に月を書き入れていきました。これでかなり改善。
逆に良い点は,1.モレスキン伝統のゴムバンド。2.しおり。3.ページの最初の方に「なくしたらココに届けてね。報奨金も出すよ」の定型文や,自分のプロフィールを書くページがあること。4.ポケットがついてて小物が入れられること。でしょうか。
グローバルウィークリーにはゴムバンドと落としたときに備えて自分のプロフィール表示は欲しいなと思っていたので(奥付的に空白ページに自分で書いてはいましたけれど)このあたりは評価に値すると思います。
あとどちらにもなくて欲しいのは,表紙に年を書くこと。
印刷でなくて,空押し/エンボス加工で目立たない感じにすると良いかと。
見栄えが変わらないので何年も使ってると管理が大変になると思うんですよね。
---
毎日使うものだからこそ,自分の気に入ったモノを使いたい今日この頃。誰かグローバルウィークリーとモレスキンのいいとこどりした手帳を作ってくれないかなぁ~。
学生時代の終わり頃に初めて買ったスケジュール帳もいい感じに埋まって参りました。
そんなわけで,来年に向けて新たなスケジュール帳を買うことに。
iuが使っていたのは無印良品のグローバルウィークリーノート。
ぱっと見,高級感があるし何よりレイアウトが秀逸!とても気に入っていて,今年も買うつもりだったのですが。
無印のサイトを見ても見あたらない…どうやら廃盤になった模様です…とほほ。
そんなわけで,有名でやたらに高いモレスキンの手帳に手を出すことに。別の他のでも良かったのですが,前述のグローバルウィークリーがこれをモチーフとしていたらしいことと,他にはいいのがなかったので渋々のご購入です。
世間ではヴァーチカル全盛で,ホリゾンタルで1週間見開きのレイアウトって流行らないみたい…しょぼん。
---
しかし,このモレスキンどうもいまいち気が利いていなくって今のところちょっと気に入りません。
まず,月が把握しづらい。見開きの左ページ,しかも中央のあたりにちょこんと英語表記で月名が書いてあるだけなので,「5月の20日」なんて言われてもぱらぱらっとめくってすぐに…とは行かない。
しかも,日本向けにローカライズしてあるわけではないので,休日表記はあるモノの,日本の休日を見つけにくく,何の休日かもわかりにくい。
フォントが全体にすこし弱く(細いというか薄い感じ?)可視性が低い。(これは余計な部分が出しゃばらないようにあえてそういう風にしてくれているのかもしれませんが。)
前後の月カレンダーが各ページについていないので,スケジュールをいれながら全体を把握しづらい。
ページ下隅にミシン目が入っていたりしない。(終わった週のページのミシン目を破っていくのってなにげに楽しし便利なので♪)
ざっとこんな感じです。
月表示についてはこれは絶対ダメな仕様なので自分で早速,右上と左上に月を書き入れていきました。これでかなり改善。
逆に良い点は,1.モレスキン伝統のゴムバンド。2.しおり。3.ページの最初の方に「なくしたらココに届けてね。報奨金も出すよ」の定型文や,自分のプロフィールを書くページがあること。4.ポケットがついてて小物が入れられること。でしょうか。
グローバルウィークリーにはゴムバンドと落としたときに備えて自分のプロフィール表示は欲しいなと思っていたので(奥付的に空白ページに自分で書いてはいましたけれど)このあたりは評価に値すると思います。
あとどちらにもなくて欲しいのは,表紙に年を書くこと。
印刷でなくて,空押し/エンボス加工で目立たない感じにすると良いかと。
見栄えが変わらないので何年も使ってると管理が大変になると思うんですよね。
---
毎日使うものだからこそ,自分の気に入ったモノを使いたい今日この頃。誰かグローバルウィークリーとモレスキンのいいとこどりした手帳を作ってくれないかなぁ~。
なんだかな日。
---
朝から秘書さんがちょこちょこ訪問。なんだかお仕事でミスして,怒られたらしい。大変ですなぁ。
朝。「ミスして怒られました…どうしよう。」
お昼。ランチタイムフルに1時間くらい。「萎縮して上手く話が出来ません。」
午後。「おっ怒られて訳がわからなくなって,話の途中で出てきちゃった( ´Д⊂」ちょっ…,君(笑)確かiuより10歳くらい歳上なのにっっ。
夜。「2時間くらいお説教されました…うううっ」
仕方がないので,そのまま一緒にお夕飯に出てお話を聞くことに。
なったのですが。
最終的に,過去の恋愛の話やら婚活の話に。あれ…?
「なんか,iuさんは話しやすいからついつい女友達と話をしている感覚で…」うん,でもとりあえず,iuに婚活のアドバイスを求めている時点で婚活の方向性,間違ってると思いますよ(笑)
---
そんなこんなでばたばたな1日でした。
iuは上司の怒ったところを見たことがないので,そんなこともあるんだなぁと感心している今日この頃。
---
朝から秘書さんがちょこちょこ訪問。なんだかお仕事でミスして,怒られたらしい。大変ですなぁ。
朝。「ミスして怒られました…どうしよう。」
お昼。ランチタイムフルに1時間くらい。「萎縮して上手く話が出来ません。」
午後。「おっ怒られて訳がわからなくなって,話の途中で出てきちゃった( ´Д⊂」ちょっ…,君(笑)確かiuより10歳くらい歳上なのにっっ。
夜。「2時間くらいお説教されました…うううっ」
仕方がないので,そのまま一緒にお夕飯に出てお話を聞くことに。
なったのですが。
最終的に,過去の恋愛の話やら婚活の話に。あれ…?
「なんか,iuさんは話しやすいからついつい女友達と話をしている感覚で…」うん,でもとりあえず,iuに婚活のアドバイスを求めている時点で婚活の方向性,間違ってると思いますよ(笑)
---
そんなこんなでばたばたな1日でした。
iuは上司の怒ったところを見たことがないので,そんなこともあるんだなぁと感心している今日この頃。
お出かけ日和な今日この頃。
---
今週は木曜〜金曜に石川県に出向いて,日曜には出身大学院のイベントに出席して…とばたばたな週末でした。
石川県への出張は出身大学院からのお仕事上の召還で,旅費も宿も大学院持ち!なにげにこういった正式ご招待は初体験です(笑)
卒業してからまるっと半年たっての訪問だったので,何かいろいろ変わっているかなと思いきや,町はどこも変わりなく,ちょっと東京に遊びに行って帰ってきたような感覚。
昔使っていたブースもなんだか,まだ自分のみたいな気がします(笑)
# 後輩さん達も,まだiuがいるような気がして,困ったときには
# ついいつもの癖で覗いてしまったりするそうです(^-^;)
夜は研究室で集まりを開いてくださったので,新しい後輩さん達と少しお話なんかをしてから学校が押さえてくれた温泉旅館へ。
学校周辺には2つほど有名な温泉旅館があるのですが,今回はまだ1度も行ったことの無かった方の宿でした♪
最近,露天風呂を大改造したらしく一時期CMも沢山でていたり,旅行雑誌なんかにも載っていて一度行ってみたかったんですよね♪
ちなみに,その露天はなんと…混浴でした(-.-;)
すごく迷ったけれど宿の方が「是非是非!」とオススメしてくださっていたし,せっかくだからと初体験(*´ω`)(あ,ちゃんと水着見たいのを貸してくれるのでそれを着用してますよ(笑))
…男性は見事にiuだけで,しかも70歳代の女性が沢山いて超恥ずかしかったです…が,波が引いた後はiuひとりで貸し切り状態!素敵なお風呂でお月様を眺めながらのんびり出来て満足でした♪
飛行機も行き帰りともに雲一つ無い快晴で,窓からずっと外を見て過ごしました。楽しかった~!!
---
今度は3泊くらいで呼んでもらえないかと期待している今日この頃です。
---
今週は木曜〜金曜に石川県に出向いて,日曜には出身大学院のイベントに出席して…とばたばたな週末でした。
石川県への出張は出身大学院からのお仕事上の召還で,旅費も宿も大学院持ち!なにげにこういった正式ご招待は初体験です(笑)
卒業してからまるっと半年たっての訪問だったので,何かいろいろ変わっているかなと思いきや,町はどこも変わりなく,ちょっと東京に遊びに行って帰ってきたような感覚。
昔使っていたブースもなんだか,まだ自分のみたいな気がします(笑)
# 後輩さん達も,まだiuがいるような気がして,困ったときには
# ついいつもの癖で覗いてしまったりするそうです(^-^;)
夜は研究室で集まりを開いてくださったので,新しい後輩さん達と少しお話なんかをしてから学校が押さえてくれた温泉旅館へ。
学校周辺には2つほど有名な温泉旅館があるのですが,今回はまだ1度も行ったことの無かった方の宿でした♪
最近,露天風呂を大改造したらしく一時期CMも沢山でていたり,旅行雑誌なんかにも載っていて一度行ってみたかったんですよね♪
ちなみに,その露天はなんと…混浴でした(-.-;)
すごく迷ったけれど宿の方が「是非是非!」とオススメしてくださっていたし,せっかくだからと初体験(*´ω`)(あ,ちゃんと水着見たいのを貸してくれるのでそれを着用してますよ(笑))
…男性は見事にiuだけで,しかも70歳代の女性が沢山いて超恥ずかしかったです…が,波が引いた後はiuひとりで貸し切り状態!素敵なお風呂でお月様を眺めながらのんびり出来て満足でした♪
飛行機も行き帰りともに雲一つ無い快晴で,窓からずっと外を見て過ごしました。楽しかった~!!
---
今度は3泊くらいで呼んでもらえないかと期待している今日この頃です。
iuは基本的に辛いモノや刺激(臭い)の強いもの以外なら何でも好きなのですが。
パスタの類は特にお気に入りで週に2回くらいは食べたい気分がやってきます。
そんなわけで,大学院にはいるよりも前,研究室に缶詰だった一時期は毎日パスタという日も結構あったりしたのでした(笑)
---
東京に越してきてからというもの,職場の周辺には気軽に食事の出来るお店がたくさんあって,出勤するときは毎日,気分的には仕事に行くというより,お昼ご飯を食べに行くような感じだったり,お昼が充実してるので,お夕飯はほとんど食べなくても満足だったり。
ただ,パスタのお店は今のところ1件しか見つけられていなくて,しかも,神保町の駅を挟んで職場と正反対。ちょっと遠いのですよね。
「ねこのしっぽ」というお店で味はそこそこで量はたっぷり。12時前なら席もゆったり(それ以降は1時過ぎでもいっぱいいいっぱいですが)と,なかなかいい感じですが,やはり暑い日や雨の日などに,遠いのはネックです。
そんなわけで,今日は新店開拓。
インターネットで調べて毎日新聞のビルの中にあるらしい洋食屋さんに行ってきました。なんでもカツスパとかいうカレーで言うところのカツカレー見たいのとか,パスタソースの代わりにカレーがかかったのとか,そういうのが有名みたい。
グルメサイトだと高評価だったのですが…
うん,キッチン南海とかB級グルメが好きなヒトは好きそうな,雰囲気&味。
---
パスタを求めて放浪する日々はまだまだ続きそうです(^-^;)
パスタの類は特にお気に入りで週に2回くらいは食べたい気分がやってきます。
そんなわけで,大学院にはいるよりも前,研究室に缶詰だった一時期は毎日パスタという日も結構あったりしたのでした(笑)
---
東京に越してきてからというもの,職場の周辺には気軽に食事の出来るお店がたくさんあって,出勤するときは毎日,気分的には仕事に行くというより,お昼ご飯を食べに行くような感じだったり,お昼が充実してるので,お夕飯はほとんど食べなくても満足だったり。
ただ,パスタのお店は今のところ1件しか見つけられていなくて,しかも,神保町の駅を挟んで職場と正反対。ちょっと遠いのですよね。
「ねこのしっぽ」というお店で味はそこそこで量はたっぷり。12時前なら席もゆったり(それ以降は1時過ぎでもいっぱいいいっぱいですが)と,なかなかいい感じですが,やはり暑い日や雨の日などに,遠いのはネックです。
そんなわけで,今日は新店開拓。
インターネットで調べて毎日新聞のビルの中にあるらしい洋食屋さんに行ってきました。なんでもカツスパとかいうカレーで言うところのカツカレー見たいのとか,パスタソースの代わりにカレーがかかったのとか,そういうのが有名みたい。
グルメサイトだと高評価だったのですが…
うん,キッチン南海とかB級グルメが好きなヒトは好きそうな,雰囲気&味。
---
パスタを求めて放浪する日々はまだまだ続きそうです(^-^;)
そこそこ涼しくて,どこに出かけても金木犀の香りがふんわりと漂ってきて気持ちいい,過ごしよい季節になってきました。
どの季節も好きだけど,お出かけするのに気持ちいいのはやっぱりこの季節ですよね♪
---
・朝の電車の中で呪いを受けてぐったり。
途中の駅から乗り込んできた女の人がそこそこ満員の車内の中で,延々「あの***ばばぁ」「***てやる」「***がっ!」と,大きな声でつぶやき続けていたのでした。
ほんと,聞いてるだけで精神力が削られていくからやめて~。
---
・論文が採択されてにっこり。
以前投稿した論文の正式な採録通知を頂きました。
2回目の査読でも,「1回目の査読の時にも書いたけどこのアプローチはすごく新鮮で,すばらしい」とお褒めの言葉を頂いていて,なんだか恥ずかしいです(笑)
でも,わかってくれる人がいて良かった♪
---
・ねこねここねこ。
都会に出てきてから,犬や猫との遭遇率がやたらに高いです。
石川県にいたときには全然見なかったのに…
(5年にて,記憶にあるのは3回です。)
まぁクマやカモシカの出てくる山奥だったので,猫なんかも山の中で遊んでいたりして,民家の方には出てこなかったのかもしれませんね。
今は,夕方に帰ると犬のお散歩をしている人も沢山いるし,4~5回に1回は猫にも遭遇。
その内餌付けして,なでさせてもらおうと思います(^皿^)
---
おしまい。
どの季節も好きだけど,お出かけするのに気持ちいいのはやっぱりこの季節ですよね♪
---
・朝の電車の中で呪いを受けてぐったり。
途中の駅から乗り込んできた女の人がそこそこ満員の車内の中で,延々「あの***ばばぁ」「***てやる」「***がっ!」と,大きな声でつぶやき続けていたのでした。
ほんと,聞いてるだけで精神力が削られていくからやめて~。
---
・論文が採択されてにっこり。
以前投稿した論文の正式な採録通知を頂きました。
2回目の査読でも,「1回目の査読の時にも書いたけどこのアプローチはすごく新鮮で,すばらしい」とお褒めの言葉を頂いていて,なんだか恥ずかしいです(笑)
でも,わかってくれる人がいて良かった♪
---
・ねこねここねこ。
都会に出てきてから,犬や猫との遭遇率がやたらに高いです。
石川県にいたときには全然見なかったのに…
(5年にて,記憶にあるのは3回です。)
まぁクマやカモシカの出てくる山奥だったので,猫なんかも山の中で遊んでいたりして,民家の方には出てこなかったのかもしれませんね。
今は,夕方に帰ると犬のお散歩をしている人も沢山いるし,4~5回に1回は猫にも遭遇。
その内餌付けして,なでさせてもらおうと思います(^皿^)
---
おしまい。
十五夜はあいにくのお天気で見逃してしまったのですが,ようやく今日はいいお天気で,帰路にお月様が見られました。
…ホットケーキっぽい(笑)
---
今日は会議の時間までは論文の査読をしようと張り切って出かけたのですが(英語は苦手なのに,このところ回ってくる論文は英語のばかり。いっ嫌がらせだ~(TーT))。
参考文献の論文のPDFにセキュリティがかかっていて印刷できず。
何となく,以前小耳に挟んだセキュリティを解除して印刷する方法を試したくなって,ソースコードなんかをとってきて四苦八苦。
一つ問題をつぶすたびに,このライブラリがないとか,アレがないとかいろいろ言われて結局成功せず,論文の査読も進みませんでした。
むむっ!!?
---
CSIが一区切りついたので「アグリーベティ」を見始めました。
設定からテーマ曲まで「プラダを着た悪魔」に似ていますが,主人公の女の子の見た目がいっこうに良くならないから,なんだか親近感があるし,毎回“主人公の前向きな気持ちと機転でピンチを脱出!”というお約束パタンになっているので安心してみていられます♪
「グレイズアナトミー」は面白かったけど,恋愛関係がごたごた&どろどろしすぎで,ついて行けないから途中から見なくなったんですよね。
アグリーベティは安定して楽しめますように!
…ホットケーキっぽい(笑)
---
今日は会議の時間までは論文の査読をしようと張り切って出かけたのですが(英語は苦手なのに,このところ回ってくる論文は英語のばかり。いっ嫌がらせだ~(TーT))。
参考文献の論文のPDFにセキュリティがかかっていて印刷できず。
何となく,以前小耳に挟んだセキュリティを解除して印刷する方法を試したくなって,ソースコードなんかをとってきて四苦八苦。
一つ問題をつぶすたびに,このライブラリがないとか,アレがないとかいろいろ言われて結局成功せず,論文の査読も進みませんでした。
むむっ!!?
---
CSIが一区切りついたので「アグリーベティ」を見始めました。
設定からテーマ曲まで「プラダを着た悪魔」に似ていますが,主人公の女の子の見た目がいっこうに良くならないから,なんだか親近感があるし,毎回“主人公の前向きな気持ちと機転でピンチを脱出!”というお約束パタンになっているので安心してみていられます♪
「グレイズアナトミー」は面白かったけど,恋愛関係がごたごた&どろどろしすぎで,ついて行けないから途中から見なくなったんですよね。
アグリーベティは安定して楽しめますように!
おやすみ中のいろいろなコト。
2008年9月15日 日常
すこし離れていた間に,DiaryNoteが大変身!
びっくりですね!!
おやすみの間にいろいろなイベントがあったけれど,
たくさんあって疲れているのでメモだけでっ
---
・家族で旅行したり,妹がお世話になっているカフェにいっていろいろな人とお話をしたり,ばたばたでしたがいい休暇でした♪
・秋に備えて,着回しのしやすいジャケットが一着欲しいなと思って,いろいろなお店をまわってみたのですが,いいのが見つからず。
・ビジネスシューズも同様に一足欲しいのに見つからず。
・外から入ってくるものに関してはイイコトが多いのですが,自分から求めるモノに関しては,上手く回りません。とほん。
びっくりですね!!
おやすみの間にいろいろなイベントがあったけれど,
たくさんあって疲れているのでメモだけでっ
---
・家族で旅行したり,妹がお世話になっているカフェにいっていろいろな人とお話をしたり,ばたばたでしたがいい休暇でした♪
・秋に備えて,着回しのしやすいジャケットが一着欲しいなと思って,いろいろなお店をまわってみたのですが,いいのが見つからず。
・ビジネスシューズも同様に一足欲しいのに見つからず。
・外から入ってくるものに関してはイイコトが多いのですが,自分から求めるモノに関しては,上手く回りません。とほん。