ふてゲームな一日。

---
クリスマスだけれど、一緒に過ごす家族も
相棒さんもいないので、昨日届いたばかりの
ゲームに逃避してみました(笑)

お夕飯は美輪明宏さんの「オーラの泉」を鑑賞しながらの
大量のミートソーススパゲティ。ソースはもちろんレトルト♪

まぁこんなクリスマスも一生のうちに何度かあってもそれはそれで
面白いと思うのでよしとします(; ̄∇ ̄)

---
先輩さんと、ふと車の話になったときに「iuの車はパートタイム4WDなので
雪が降っても、そこそこ安心です」ってお話をしていたら
「あれ?逆にパートタイム4WDは危ないって聞いたよ?」といわれました・・・

いや、先輩さんもiuも車には全然疎い方だし、その上にその話も
聞きかじっただけで理由はよくわからないそうですが(笑)
いわれてみれば確かに危ない気もしないことはないのです。

たとえば当然ながら4wdにすると旋回性能が落ちると思うのです。

(ハンドルで方向を変えるのは前の車輪だけなのです。で、前の車輪は
曲がろうとするし、後ろのはまっすぐ行こうとするので喧嘩するかなと。
フォークリフトとかはハンドルを回すと、前輪も後輪も連動して動くので
ああいうタイプの車なら4WDでも平気そうですけどd(^-^))

あとは、やっぱり4つのタイヤを全部動かすと、エンジンも疲れるので、
同じ速度を出すにも、アクセルの踏み込みの量を普段より少し多めにしないと、
いけないような気がします。

(iuは雪の時しか4WDにしないし、雪の時はゆっくり走りたいので、
いつもの踏み込みにすると、ゆっくり走れていいのですけれど(笑))

で、普段のモード(FFっていって前の車輪だけに力が伝わるモード。)から
急に4WDにするとその辺が急に変わって「いつもの感じ」で運転していたら
「いつもと同じ」にならなくって事故を起こすのかな?と思いました。

そのほかの要因としては、切り替えられるって事はジョイント部分があるわけで、
その部分がウィークポイントになって壊れやすいのかな?とか。

どうでしょう?あってます??教えて偉い人!

---
世間はイベント目白押しでも、iuは特にいつもと変わらないので、
いつもと同じようなどうでもいい話題でお茶を濁してみたりする
いつも通りの今日の日記。

***
追記:
今年も北米航空宇宙防衛司令部(NORAD:本物の軍隊です。カナダと
アメリカ両国に対して発射されるミサイル攻撃や空襲の危険を警告し、
北米の空域の久権を守り、空襲に対する空の防衛戦力を提供しているそうです。)が、全力を挙げて「サンタ追跡プログラム」を実施してますね!

こういうノリは大好きです!がんばれノーラッド!!
公式サイト(日本語版):http://www.noradsanta.org/jp/default.php

死と陽気なiu。

2005年11月30日 ゲーム
日記記入日が忙しいので簡単に。

---
・ここ最近は土日もバタバタしてたので、今日は1日OFF。
・「堂本剛の正直しんどい」の企画に出ていた恋人役の
モデルさんが外見的にはものすごくタイプだったかも。
・財政的に余裕が出来たら、12月末発売予定の
MGS3-SUBSISTENCE-が欲しいかも。
・鴨肉のお鍋が食べたくなってきたかも。
・ゆっくり起きて、早めに就寝。