8月2日の日記

2009年8月1日 日常
だらだらの1日.

---
六本木にある新美術館は以前から気になっていたものの,何度も電車を乗り継いで出かけるのが面倒で,未訪問.

それが先日,ちょうどこちらでルネ・ラリックのガラス工芸展をやっているという話を伺うことがあって,良い機会なのでお出かけしてきました!

お昼前についてまずは,美術館内のレストランでランチ.
(なんでも,ミシュラン三つ星のお店だそうです)

バケットのバター別売り500円とか,コースでデザートはついてるのに,お飲み物は別とか,ちょっとあくどい値段設定でしたけれど,お味もそれなりで満足!

(お料理は選べたので,前菜には肉と野菜のゼリー寄せを頼んでみました.メインのゼリー寄せに関しては,先日,西千葉のフランス料理屋さんで食べた肉のパテの方が…でしたが,ソースは美味しかったです!このソースで,あの肉のパテだとBestな組み合わせと思うのですが(笑))

---
展示内容も,充実の内容で楽しかったです.

ガラス細工は特に,光の当てようとか,見る確度で印象が違うので,絵画などを鑑賞するのとはまた違った楽しみがありますよね!

今回は前半がジュエリー,後半がガラスという切り分けの内容.
時代的にも前半がアールヌーボー,後半がアールデコ.

そんなわけで,個人的には前半のジュエリーが気に入りました.

面白いモノとしては,「枯れたアネモネ」「死んだアネモネ」など,アネモネにイヤな思い出でもあるのかなと思われる,枯れてゆくアネモネを模写したものがありました.

ナニがあったんだラリック….

---
おしまい.

コメント