今日はなかなかお腹がすいていて,「Yes We Can!」な気分だったので,神保町とんかつ「いもや」でランチ。

---
「いもや」さんは神保町界隈に何店か存在する有名なお店で,それぞれ,天ぷらや,天丼,とんかつを看板メニューに掲げています。

というか,各店メニューは3つくらいで,その内一つは「お新香」とかなのですが(笑)

安くて美味しくて,ボリュームがある…というのが特徴ですが,その他にも「静かな殺気がたっている」とか「どの系列店も白木のカウンターがすがすがしい」「回転はやたらに速い」と行った特徴があります。

お店自体は10人待ちもざらなのですが,10分も待たずに席に着ける回転の速さ。なので,入店した途端に「トンカツですか!?」とカウンター越しに聞かれます。

で,お皿が空になるとあっという間に「お次の方どうぞ~」と声をかけつつお皿を下げられるという(笑)

iuはいつも食前に出てくる熱々のお茶を食べ終わるまで置いておいて,食後に一服したいと思うのですが,なかなかうまくいきません。(今のところお茶を飲みきる有効な方法は,トンカツとご飯を一口残しておいて,その隙に飲む)

そんなかんじで,美味しいのですが気がせいてのんびりは食べられないし,キャベツもお肉もずっしりなのに,なんだか残しちゃいけない気がして,いっぱいいっぱいになるし…と,覚悟を決めて訪れなければならないお店。

いや,このお値段でこのお味はすばらしいコストパフォーマンスだし,同じく「ボリュームがあって安くて,せかされてる系」のキッチン南海に比べると,お店は明るくて清潔で居心地も良いのですが(笑)

---
そんなこんなで,もう食べきれない今日この頃でした。

コメント