うどん。
2009年1月16日
昨日がおそば屋さんだったので,今日は小川町の武膳でおうどん。
---
このお店はネットのお店紹介のようなもので知ったお店です。
九州の方のうどん?らしく,確かにお出汁の香りや色,味はiuの地元や実家で食べるものと非常に近くて,非常に良い感じ。
麺は他では見かけない特殊な麺で,太さは普通のおうどんの半分程度,釜揚げうどんなどに使うような麺…といえばおわかりになるでしょうか。そんな感じの麺。
でも,細いと言ってもコシは讃岐うどん並みかそれ以上にしっかりしていてなかなか素敵な歯ごたえです。細いので食べやすいし。
iuはこのお店はまだ5回目くらいで,「天ぷらセット(1,000円)」という,おうどんの他にゴボウとエビの天ぷら,杏仁豆腐のついたセットのみをオーダーしていますが,他にもいろいろあるようです。
13時半からは大盛りが無料になるサービスが有るとか無いとか。
---
そんなわけで,おつゆもしっかり飲み干して体ぽかぽかな冬の一日なのでした。
---
このお店はネットのお店紹介のようなもので知ったお店です。
九州の方のうどん?らしく,確かにお出汁の香りや色,味はiuの地元や実家で食べるものと非常に近くて,非常に良い感じ。
麺は他では見かけない特殊な麺で,太さは普通のおうどんの半分程度,釜揚げうどんなどに使うような麺…といえばおわかりになるでしょうか。そんな感じの麺。
でも,細いと言ってもコシは讃岐うどん並みかそれ以上にしっかりしていてなかなか素敵な歯ごたえです。細いので食べやすいし。
iuはこのお店はまだ5回目くらいで,「天ぷらセット(1,000円)」という,おうどんの他にゴボウとエビの天ぷら,杏仁豆腐のついたセットのみをオーダーしていますが,他にもいろいろあるようです。
13時半からは大盛りが無料になるサービスが有るとか無いとか。
---
そんなわけで,おつゆもしっかり飲み干して体ぽかぽかな冬の一日なのでした。
コメント