最近,時間の流れが速いわりにアウトプットはそうでもなく。
時間の流れが速いせいか,落ち着いてのんびりモノを考える機会も少なくて日記もなかなか書けません。しょぼん。
そんなわけで,とりあえずここ最近行ったカレー屋さんでもメモしておきます。
----
・カンチャナ(スープカレー)1回
iuにはあわない感じだけれど,いろんなレビューで高評価。
・ペルソナ(欧風カレー)2回
今のところ一番のお気に入り。突き出しにジャガイモの不思議。
辛いのが苦手な人にもいいと思います。
・満留賀(おそば屋さん)1回
おそば屋さんですが,カレーでも有名みたい。
カレー丼を頼んでみましたが,独特の粘度のルーでiuは好きです♪
・鴻(スープカレー)1回
夜は居酒屋さんというカレー屋さん。昭和モダンな雰囲気がいいです。
同じスープカレーでも,このオードリーさんのはいいかも!
夜中にもいってみたいお店です。
・キッチン南海(洋食屋さん)2回
場末の労働者向け食堂的な雰囲気のお店で絶対相席です。
黒いルーが不思議。とにかく早いのとやすいのが特徴?
2回行っていますが,好きな味・雰囲気ではないです(笑)
・その他。
カレーのおいしそうなお店(レビューで高い評価のお店)は概ね回ったので,他の食べものにも手を出そうかなと思い中です。
今のところ,ベーグル屋さんを見つけたのでそこと,餃子で有名なお店があるらしいのでそのあたりを攻めてみようかなと♪
---
おっしまい。
時間の流れが速いせいか,落ち着いてのんびりモノを考える機会も少なくて日記もなかなか書けません。しょぼん。
そんなわけで,とりあえずここ最近行ったカレー屋さんでもメモしておきます。
----
・カンチャナ(スープカレー)1回
iuにはあわない感じだけれど,いろんなレビューで高評価。
・ペルソナ(欧風カレー)2回
今のところ一番のお気に入り。突き出しにジャガイモの不思議。
辛いのが苦手な人にもいいと思います。
・満留賀(おそば屋さん)1回
おそば屋さんですが,カレーでも有名みたい。
カレー丼を頼んでみましたが,独特の粘度のルーでiuは好きです♪
・鴻(スープカレー)1回
夜は居酒屋さんというカレー屋さん。昭和モダンな雰囲気がいいです。
同じスープカレーでも,このオードリーさんのはいいかも!
夜中にもいってみたいお店です。
・キッチン南海(洋食屋さん)2回
場末の労働者向け食堂的な雰囲気のお店で絶対相席です。
黒いルーが不思議。とにかく早いのとやすいのが特徴?
2回行っていますが,好きな味・雰囲気ではないです(笑)
・その他。
カレーのおいしそうなお店(レビューで高い評価のお店)は概ね回ったので,他の食べものにも手を出そうかなと思い中です。
今のところ,ベーグル屋さんを見つけたのでそこと,餃子で有名なお店があるらしいのでそのあたりを攻めてみようかなと♪
---
おっしまい。
コメント
キッチン南海に行ったんですね。
あそこはいつも混んでいるので、2年半で1回しか
入ったことがありません。カツカレーとか美味しいかはともかく
ボリュームがありますよね。
ベーグル屋さんを見つけたとのこと、良かったら教えてください。
ニューヨークで毎日ベーグルを食べてたので、
また食べてみたいです。
お帰りなさい!
沖縄を満喫されたようで,なによりでした(^-^)
キッチン南海,なんだかこう…殺気立ってますよね(笑)
今日は,餃子のお店に行こうと思っていたのですがお休みで,
代替案もぱっと浮かんでこなかったものですから,なんとなく足を踏み入れてしまいました。
ベーグルやさんは多分ご存じと思うのですが,ベーグル&ベーグルというチェーン店。いつも女性がいっぱいでなかなか一人ではいる勇気は出てきません…(^-^;)
場所は書泉グランデから通りを挟んで向かい側くらいの角になります。今日の記事にあるペルソナ/満留賀なんかのちょうど通り道にあるので,目についたんですよね。
そのうちに試してきます!
私も着々と本郷開拓中です〜
おかげさまで,ちょっとずつレパートリーが増えてきました!
もう少し慣れてきたら,路地なんかにある隠れ家的なお店も,
開拓していきたいと思います♪