おひっこし。

2008年2月11日
お悩みの日。

---
そろそろ本格的に転居の用意を始めることになりました。

学校のブースに関しては,もともといつでもすぐ撤収できるように整理してあって,電子データも先日,移転の用意をしたので準備万端。

ダンボールさえあれば1時間以内に撤収できるのですが。

自宅の方がなかなかやっかいです。

そんなに荷物はないのですが,クローゼットの中にいらないものが結構いっぱい。こちらに越してくるときに持ってきたのに,ダンボールをあけることもなく5年間そのままの荷物たちです。

でもなぁ〜…使わないけれど,想い出はあるものなのでどうも気持ちが鈍るのです。

たとえば,昔,設計の授業で使ってた製図用のコンパスとかシャーペンのセットなんて,実際に設計図を引くことのないiuには不要なものだし,授業のノートなんかも全く不要。

うう〜っ,転居先でも使わないことは確実なのですけれど,悩みます(笑)

家具の類も,いくつか捨てるべきかもしれないし…

普通の人より荷物は少なく,身軽にしていたつもりでもやっぱり荷物って増えていくものなのですよね。

---
そんな日々。

コメント