つきあい方。

2008年1月16日
考え中の日。

---
後輩さんの指導について考え中です。

iuはどうも女性の後輩さん指導が苦手。苦手な理由はひとえに距離の取り方の難しさ。

男性なら,いくら親切にしたって下心を疑われることもないし,あらぬ言いがかりでセクハラを主張される恐れもほとんど無いので,1対1でも良いのですが…

女性だと,親切にして下心を疑われるのもイヤだし,セクハラの問題もあって(実際,真実そうに違いないと思われるケースから,どう考えてもほとんど言いがかりのようなケースまで,様々な理由で処分されたヒトを何人か知っているので。)本当に困ります。

結局,1.対面の時は物理的に出来るだけ近づかない。2.PCの操作をするときは自分の背後に立たせて,背後に立たない。3.1対1にならないように気をつける。4.本人にも周囲にも誤解をさせないように親切は7〜8掛け。を心がけるのですが…

ただでさえ男性ばかりが現状の理系の環境では,本当ならむしろ男性の後輩さんより親切にするべきような気もするし。

まぁこの12年の学校生活は男性が9割の環境でしか教育を受けていないという,iuの女性免疫の低さが災いしていると思うのですが,折角相談に来て下さるのを断るわけにもいかないし。

そもそも,今後仕事としてやるなら不可避だし。と思うと気が重くってしょうがありません。

ああっ仕事とかと一切無関係で,ただ恋愛対象として来て下さるならもぅ大歓迎なのに〜(^皿^)

---
そんなこんなで,どうしたものか対処方法を考え中。

コメント