はじめての写経。
2007年10月19日
ハイテンションな日。
---
履歴書の手書きに慣れてきたせいか,手書きするのがやたらに楽しくなってきました(笑)
だんだんコツがつかめてきて,文字の大きさなんかが揃ってきたせいか,字それ自体は綺麗ではないのですが,全体として綺麗に仕上げられるようになってきましたし,並べてみてもぱっと見,コピーをとった感じのような一定した品質が保てるようになってきました。
手で文字を書くこと自体昔から好きではありましたけれど,こんなに楽しいと本格的にお習字なんかをしたいくらいです。
おじいさんになったら写経とかにはまりそうな感じ(^皿^)
---
TVを見てたらドラマのCMをやってました。「モップガール」っていうドラマのようなのですが,多分「トゥルーコーリング」を日本でリメイクしたものと思います。
しかし,日本でドラマ化したときのあのチープ感はナニが要因なのか…そして韓国ドラマはなぜ日本よりももっとチープな感じになるのか。謎です。
最近のドラマだと「ガリレオ」にはちょっと期待かも(最後の方をちょこっと見ただけですが,多分TRICK+怪奇大作戦的なドラマのはず。)
---
おしまい。
---
履歴書の手書きに慣れてきたせいか,手書きするのがやたらに楽しくなってきました(笑)
だんだんコツがつかめてきて,文字の大きさなんかが揃ってきたせいか,字それ自体は綺麗ではないのですが,全体として綺麗に仕上げられるようになってきましたし,並べてみてもぱっと見,コピーをとった感じのような一定した品質が保てるようになってきました。
手で文字を書くこと自体昔から好きではありましたけれど,こんなに楽しいと本格的にお習字なんかをしたいくらいです。
おじいさんになったら写経とかにはまりそうな感じ(^皿^)
---
TVを見てたらドラマのCMをやってました。「モップガール」っていうドラマのようなのですが,多分「トゥルーコーリング」を日本でリメイクしたものと思います。
しかし,日本でドラマ化したときのあのチープ感はナニが要因なのか…そして韓国ドラマはなぜ日本よりももっとチープな感じになるのか。謎です。
最近のドラマだと「ガリレオ」にはちょっと期待かも(最後の方をちょこっと見ただけですが,多分TRICK+怪奇大作戦的なドラマのはず。)
---
おしまい。
コメント