履歴。
2007年10月18日
書類書きの日。
---
今日も相変わらず就職用の書類書き。
大学って企業と違って人事部みたいなものもなく,教授会議とかで色々話し合わないと物事が進まないせいか,書類を出してもなしのつぶてで1ヶ月以上たってもなんの音沙汰もないのが普通なようです(笑)
(学校によっては「書類受け取ったよ〜」とお知らせをしてくれるところも何件かありました。でもぺらぺらの封筒で来るので,毎回開封前に「速攻で落選か〜(´へ`lll)」と無駄ながっかり感を味わいます(笑)で,開封したあと「無駄にがっかりしてがっかりだ(TへT)」と,更にがっかり(^皿^))
今日書いているところはこれまでの教育の概要と,今後の教育の計画をA4用紙3枚も書かなければなりません。ひぃ〜。
1枚程度ならすらすらと書けますが,正式な教育経験もないのに3枚は流石に厳しい感じ。もぅ同じ内容を言い方を代えて何度も繰り返していたり自分で見てもがっかりな感じ。
あまりにスペースが埋まらないので仕舞いには行間を普通の1.2倍にしてみたり,ぐだぐだと工作してあるのもがっかり感を強めています。
むむ〜。
「“教育”について思うところをのべよ」位の広いテーマなら3枚くらい余裕で書けたのになぁ(笑)がんばろうっと!!
---
おしまい。
---
今日も相変わらず就職用の書類書き。
大学って企業と違って人事部みたいなものもなく,教授会議とかで色々話し合わないと物事が進まないせいか,書類を出してもなしのつぶてで1ヶ月以上たってもなんの音沙汰もないのが普通なようです(笑)
(学校によっては「書類受け取ったよ〜」とお知らせをしてくれるところも何件かありました。でもぺらぺらの封筒で来るので,毎回開封前に「速攻で落選か〜(´へ`lll)」と無駄ながっかり感を味わいます(笑)で,開封したあと「無駄にがっかりしてがっかりだ(TへT)」と,更にがっかり(^皿^))
今日書いているところはこれまでの教育の概要と,今後の教育の計画をA4用紙3枚も書かなければなりません。ひぃ〜。
1枚程度ならすらすらと書けますが,正式な教育経験もないのに3枚は流石に厳しい感じ。もぅ同じ内容を言い方を代えて何度も繰り返していたり自分で見てもがっかりな感じ。
あまりにスペースが埋まらないので仕舞いには行間を普通の1.2倍にしてみたり,ぐだぐだと工作してあるのもがっかり感を強めています。
むむ〜。
「“教育”について思うところをのべよ」位の広いテーマなら3枚くらい余裕で書けたのになぁ(笑)がんばろうっと!!
---
おしまい。
コメント