類は友を・・・。

2007年9月5日
メールの日。

---
今日は実験以上にメールの処理で大忙し。

丁寧な外部向けのメールから内部向けまで,一日中メールを書きっぱなしでした。お陰でなんだか沢山おしゃべりした気分になって妙な満足感(笑)

---
先日,後輩の留学生さん達(年齢はiuより4〜8つ上の方ばかりですが)と話をしていたらひょんなコトから海外ドラマの話に。

最初は,「プリズンブレイクってどんなものなんですか?」「24って最近よくきくんですけど」なんて言う会話だったのですが…(なぜだかiuは見てないドラマのあらすじも大体知っているんです(笑))

「ちいちゃい頃はナイトライダーとかエアウルフっていうドラマが大好きで,よく見てたんですよ〜(´∀`*) それが海外ドラマ好きのきっかけかなぁ」とつぶやいた途端…

後輩さん達の目がすっごく輝き出しました(笑)

「韓国でも見てましたよ!戦ったらどっちが強いかで喧嘩してました!」「私もネパールで見てましたよー!!」とかから始まって,「スパイ大作戦」「Aチーム(邦題は前に“特攻野郎”がつきます)」「ジョン&パンチ(白バイ野郎 見てないけど名前は知っている)」「マイアミバイス」「マクガイバー(冒険野郎)」「フラッシュ(アメコミのヒーロー,実写映画版を見たことがありました)」「600万ドルの男(未見ですが腕がサイボーグの人のお話です)」「ブルーサンダー(未見,エアウルフっぽいドラマ)」「NYPDブルー(未見)」「Drフー(確か今NHKでシーズン24くらいをやっているはず。)」などなどみんながそれぞれの国で見ていたドラマの話で盛り上がりました。

あまり海外ドラマの話題で盛り上がって話をしたことはなかったし,その上,みんな国が違うので不思議な感じでした。

5分くらいの雑談のつもりで話し始めたのに1時間くらい話し込んでしまいましたよ(笑)

---
因みにiuは最近「CSI:miamiシーズン2」と平行して「グレイズアナトミー」を見ています。おもしろーい!

その他のドラマについては…
・デスパレートな妻たち…見ててイライラするのでパス。
・ロスト…謎が多すぎて疲れるし,ぐだぐだになって謎が語られないまま打ち切りになる可能性があるので今のところパス(完結したら見るかも。)
・プリズンブレイク…面白そうだけど趣味じゃないので。
・24…シーズン1だけ見ましたが,主人公達の言動などにイライラすることも多いし,疲れるのでパス。
・4400…一応シーズン2まで見ました。今後に期待。
・デッドゾーン…完結したら見るかも。でも余り興味はない。
という感じ。

---
おしまい。

コメント