パプリカ。

2007年6月22日
書類の日。

---
締切が近づいてきたので,真面目に就職の応募書類書き。教育の方針なんかを応募先にあうように修正したり色々と。

なんだかんだでまるっと1日かかりました!
疲れた〜っ。

---
作業の間の休憩時間にアニメ映画「パプリカ」を鑑賞。

映像は綺麗だったけれど,ストーリーはどうもいまいちな感じ。「攻殻機動隊」の世界にファンタジー要素を加えるとあんな感じになるのかなぁと思いますけれど。

攻殻機動隊というSF作品は義手や義足が発達して体全体を義体化することも可能になった世界を舞台にした物語で,人間の脳が直接ネットにつなげることもできるという設定です。

そこでは,当然ハッカーが自分の脳の中をのぞき見て,知覚を奪ったり,思考や経験を書き換えたりすることもできるわけで…。

この作品のイメージもそれに近い感じかなと思いましたが,時間が足りなくて色んなところを端折ったのか,中途半端な感じに。

攻性防壁(防壁迷路)にはまると,ああいう感じの世界が広がるのかなぁというような感想です。

以上,宇宙語講座でした。

---
おしまい。

コメント