わすれんぼう。
2007年6月16日
フラッシュバックな日。
---
先日,映画のタイトルを書き出したときに,何タイトルか忘れている…と書きましたが,思い出しましたよ!
・ナイロビの蜂
・サハラ
の2本を忘れていたのでした。
ついでに最近見た何本かも先日のリストに追加して感想を。
---
■ ステルス
ずっと前に授業でSIGGRAPHのDVD(CG関係の国際会議最高峰で,そこでのデモを収めたDVDではハリウッド映画などでつかわれる最新CGが見られるのです。)を見たのですが,そこでこの映画のワンシーンを見ていたのでした。
最近のCGは本当にすごいですね。
お話の方は…途中からなぜか“エネミーライン”的なストーリーに。空中戦だけで良かったように思うのですが…。
■ トリプルX ネクストレベル
前作でビン・ディーゼルが演じたXXXはボラボラ島で死んだことになっててびっくり(笑)(勿論,「死んだことになってるだけで本当は生きててお役ご免になっただけ」という可能性はあるのですが。)
で,「前のXXXより横暴で自分勝手」なはずの新生XXXは以外に素直でいい人だったり,XXXのボスは情報局員なのにかなりのうっかりさんっぷりだったりしています。
でも,秘密戦隊ものに出てきそうな基地やら小物がかっこよかったです。男子向けの映画と思います。
■ 明るい離婚計画
おばか映画な感じで良かったです(笑)
一部,大人向け。
■ トランスポーター2
前作より気に入ったかも!もう少しアクションシーン&カーチェイスがあるともっと良かったのですが…
TAXI見たいにもう2〜3作見てみたいです。
次はBMWで疾走を!
■ 16ブロック
主役がブルースウィリスで,ストーリーもダイハード的な作品でしたが,なかなか面白かったです。
ラストに関してはアナザストーリーも収録されていて見比べるのも良い感じ。
ダイハード4.0にも期待!
■ レディインザウォーター
いまいち。もう少しファンタジーに特化するか,サスペンスに行くかすると良かったのかもしれません。残念!
■ ナイロビの蜂
「サハラ」的な冒険アクションかと思ったら,ヒューマンドラマでびっくり。
内容としては…う〜ん,色々な面で好きではないかも。
■ サハラ
わかりやすい冒険アクションもので楽しめました(笑)
インディージョーンズから神秘的要素を抜き取った感じ?
因みに,大まかなテーマや「砂漠」が舞台の辺りは「ナイロビの蜂」によく似ています。産廃汚染やバイオテロが最近ハリウッドではやりの敵役なんですね。
■ テイラー・オブ・パナマ
007の海賊版のような映画でした。
ブロスナンが悪役スパイを演じています。
もう少し深みがあると良かったかな。
■ マッチスティック・メン
ホントのラスト前まではiuの予想通りの展開で驚きました!ここまで予想通りに来るなんて…
まぁ,新スパイ大作戦とかでは良く出てきたトリックだし,少し古いですけどリクルートなんかでも同じトリックが出てきてましたよね。
でもラストがさわやかな感じで良かったです。
気に入りました。
---
おしまい。
---
先日,映画のタイトルを書き出したときに,何タイトルか忘れている…と書きましたが,思い出しましたよ!
・ナイロビの蜂
・サハラ
の2本を忘れていたのでした。
ついでに最近見た何本かも先日のリストに追加して感想を。
---
■ ステルス
ずっと前に授業でSIGGRAPHのDVD(CG関係の国際会議最高峰で,そこでのデモを収めたDVDではハリウッド映画などでつかわれる最新CGが見られるのです。)を見たのですが,そこでこの映画のワンシーンを見ていたのでした。
最近のCGは本当にすごいですね。
お話の方は…途中からなぜか“エネミーライン”的なストーリーに。空中戦だけで良かったように思うのですが…。
■ トリプルX ネクストレベル
前作でビン・ディーゼルが演じたXXXはボラボラ島で死んだことになっててびっくり(笑)(勿論,「死んだことになってるだけで本当は生きててお役ご免になっただけ」という可能性はあるのですが。)
で,「前のXXXより横暴で自分勝手」なはずの新生XXXは以外に素直でいい人だったり,XXXのボスは情報局員なのにかなりのうっかりさんっぷりだったりしています。
でも,秘密戦隊ものに出てきそうな基地やら小物がかっこよかったです。男子向けの映画と思います。
■ 明るい離婚計画
おばか映画な感じで良かったです(笑)
一部,大人向け。
■ トランスポーター2
前作より気に入ったかも!もう少しアクションシーン&カーチェイスがあるともっと良かったのですが…
TAXI見たいにもう2〜3作見てみたいです。
次はBMWで疾走を!
■ 16ブロック
主役がブルースウィリスで,ストーリーもダイハード的な作品でしたが,なかなか面白かったです。
ラストに関してはアナザストーリーも収録されていて見比べるのも良い感じ。
ダイハード4.0にも期待!
■ レディインザウォーター
いまいち。もう少しファンタジーに特化するか,サスペンスに行くかすると良かったのかもしれません。残念!
■ ナイロビの蜂
「サハラ」的な冒険アクションかと思ったら,ヒューマンドラマでびっくり。
内容としては…う〜ん,色々な面で好きではないかも。
■ サハラ
わかりやすい冒険アクションもので楽しめました(笑)
インディージョーンズから神秘的要素を抜き取った感じ?
因みに,大まかなテーマや「砂漠」が舞台の辺りは「ナイロビの蜂」によく似ています。産廃汚染やバイオテロが最近ハリウッドではやりの敵役なんですね。
■ テイラー・オブ・パナマ
007の海賊版のような映画でした。
ブロスナンが悪役スパイを演じています。
もう少し深みがあると良かったかな。
■ マッチスティック・メン
ホントのラスト前まではiuの予想通りの展開で驚きました!ここまで予想通りに来るなんて…
まぁ,新スパイ大作戦とかでは良く出てきたトリックだし,少し古いですけどリクルートなんかでも同じトリックが出てきてましたよね。
でもラストがさわやかな感じで良かったです。
気に入りました。
---
おしまい。
コメント