掃除日和。

2007年6月3日
お掃除な日。

---
ここ最近、ちょっと頼まれて他の方の研究スペースをちょこちょことお掃除したりしています。

結構な汚れ度と高いエントロピーで片付けガイがありました(笑)

というわけで、お掃除熱が高まったので自分のブースもちょこりとお掃除!

自分の生活スペースには余りモノを置かないようにはしているので、そこそこ綺麗だという自信はあったのですが、改めてみてみると、引き出しの中とかは結構乱雑&いらないモノがいっぱい。

断線して使えなくなったけど「そのうち、検流計を持ってきて切れてる箇所を直したら使えるよね」と、お取り置きしてかれこれ2年以上のヘッドフォンやら、「ケーブルを結束するのに使おう」と思って取り置いてみたモノのそのまんまな針金(プラスチックの皮膜で覆われた、新品のケーブルを束ねてあったりするアレです)、「ゴミ袋に使おう!」と思ってとりためてたまったままのコンビニのレジ袋、M1(修士の1年生)の頃に別の分野に興味があったとき集めて「そのうち読みましょう」と思ってそのまま読まずに取り置かれていた論文など、いらないモノがわさわさ出てきました(笑)

この際なので一気に廃棄!

外から見えない引き出しの中の整理なので、ぱっと見は綺麗になった感じはしませんが、がらがらっと引き出しを開けてみると、自分的にはいい出来映えです。

満足!

---
そんなこんなで、無駄に引き出しを開け閉めしている今日この頃。

コメント