パズル。
2007年5月21日
お仕事の日。
---
この1〜2週間、自分の仕事以外の事ばかりをやっていて、自分の仕事が全部ほったらかしに。
しようがないので久々にシステム構築に復帰して、ぺちぺちとプログラミングにいそしみました。
システムの完成は間近だけれど…被験者さんを集めて、被験者さん同士の時間を調整して(←この2つが非常にストレス。)、実験しないといけないのかと思うと、ちょっと頭がくらくらしてきます。
1人当たり500円くらいで、きちんとバランスのとれた任意のサイズの被験者さん集団を紹介してくれるような会社はないモノだろうか…東京当たりだと、大手の俳優プロダクションとかが副業で始めればすぐに実現できそうなのですが。
(エキストラさんを集めるノウハウを流用すれば良さそう。と、思うのです。勿論、厳密な意味ではそう言うのに応募してくるタイプのヒトばかり&東京近郊のヒトばかりとかでは「きちんとバランスのとれた」被験者さん集団にはならないわけですが、まぁ、完全でないならナイでそれなりに何とかなるので。)
そう言えば、以前iuの実験に参加してくださった他の研究室の女の子が「実験?外注ですよ?うちの研究室では外の会社にデータの収集から分析まで任せてます。」って言ってましたっけ。
彼女の研究室は社会学系なので実験っていっても単純なアンケートくらいでしょうし、iuのトコロの先生は物品購入以外のことにはお金を出してくれないのもわかっていますけれど。いいないいなぁ〜。
何にもしなくても、実験データが集まって、適当な解析までしてくれたら、iuだって年間4本くらいは論文誌に投稿できそうです(笑)専属のプログラマーさんと、実験屋さんが欲しいなぁ〜。あと専属のコックさんとかも欲しい!
---
と、うじうじしてみた今日この頃なのでした。(^皿^;)
追記:
でも、久々のプログラミングは楽しかったです。
バグ取りも論理パズルと意味的には同じなので、解けたときの爽快感は気持ちの良いものですしね!頑張りましょうと思います!
---
この1〜2週間、自分の仕事以外の事ばかりをやっていて、自分の仕事が全部ほったらかしに。
しようがないので久々にシステム構築に復帰して、ぺちぺちとプログラミングにいそしみました。
システムの完成は間近だけれど…被験者さんを集めて、被験者さん同士の時間を調整して(←この2つが非常にストレス。)、実験しないといけないのかと思うと、ちょっと頭がくらくらしてきます。
1人当たり500円くらいで、きちんとバランスのとれた任意のサイズの被験者さん集団を紹介してくれるような会社はないモノだろうか…東京当たりだと、大手の俳優プロダクションとかが副業で始めればすぐに実現できそうなのですが。
(エキストラさんを集めるノウハウを流用すれば良さそう。と、思うのです。勿論、厳密な意味ではそう言うのに応募してくるタイプのヒトばかり&東京近郊のヒトばかりとかでは「きちんとバランスのとれた」被験者さん集団にはならないわけですが、まぁ、完全でないならナイでそれなりに何とかなるので。)
そう言えば、以前iuの実験に参加してくださった他の研究室の女の子が「実験?外注ですよ?うちの研究室では外の会社にデータの収集から分析まで任せてます。」って言ってましたっけ。
彼女の研究室は社会学系なので実験っていっても単純なアンケートくらいでしょうし、iuのトコロの先生は物品購入以外のことにはお金を出してくれないのもわかっていますけれど。いいないいなぁ〜。
何にもしなくても、実験データが集まって、適当な解析までしてくれたら、iuだって年間4本くらいは論文誌に投稿できそうです(笑)専属のプログラマーさんと、実験屋さんが欲しいなぁ〜。あと専属のコックさんとかも欲しい!
---
と、うじうじしてみた今日この頃なのでした。(^皿^;)
追記:
でも、久々のプログラミングは楽しかったです。
バグ取りも論理パズルと意味的には同じなので、解けたときの爽快感は気持ちの良いものですしね!頑張りましょうと思います!
コメント