ところてん式。

2007年4月11日
お仕事の日。

---
そろそろ論文のシーズンが落ち着いたので、システム構築と実験のシーズン。今度の実験は想像するだけで面倒くさそうです。(1回当たりの拘束時間が長いのと、何人かで共同してやってもらうのでスケジューリングをしないといけないのと。)

そんなわけで久々にプログラミング。

コメントは沢山つけてあるのでさっぱりわからないと言うことはないのですが、自分で作っておきながら自分の頭の中にはデータがないので、時間がかかります(笑)

どうもiuの頭はところてん方式。何でも右から左に流れていきます。たとえばiuは中学校以降ずうっと理系(工学系)なのに微分・積分なんて長いことやってないからきっとできないでしょうと思いますよ。PCさんに頼んで力押しで解いてもらうしか(^-^;)

本当に最近は何でもかんでもうろ覚え。
ネットがあって調べればいいからまだ良いようなものの…。

---
人間にも外部記憶装置があったら便利なのにねと思う今日この頃。

コメント