今昔物語集。

2007年3月31日
幸せな日。

---
iuは昔から古典文学って結構好きです。お気に入りの古典は「落窪物語」「宇治拾遺物語」「今昔物語集」そして「日本霊異記」。

前の学校では図書館にある挿絵、原文、現代語訳付きの分厚いのを借りてきて、原文を読みつつ、つまったら下の現代語訳を見つつというスタイルで読み進めていくのが好きでした。

今いる学校の図書館は理系の専門書しかないはずなので、この系統の本は読めず。といって1冊4〜5千円するので小説や必要性の高い専門書を買うほどには気楽に買うわけにも行かず…と、しょんぼりしていたのですが。

図書検索システムで検索してみたらナニゲにおいてありました!!!AV資料閲覧室という寂れた場所においてあるようで。早速借りてきましたよ♪

本朝部に天竺部に…一応全部揃っているみたい。落窪物語も宇治拾遺物語も見かけました!!やったね(^-^)

現代語訳のみの簡易バージョンのようですが、全然かまいません。満足!

今昔物語や宇治拾遺物語は星新一の短編小説のようなものだし、芥川龍之介が小説の題材にしたものもあるので特に初心者向けで面白い一品と思います。

皆さんも是非d(^-^)

---
と、そんな日。

コメント