アイロン掛け再び。

2007年3月11日
のんびり日。

---
出張も終わって久々の自宅です。

のんびりお風呂につかってみたり、
映画を見たり、家事をこなしたり。

たまったお洗濯ものも一括処理。
シャツなんかの類も全部お洗濯しましたよ!!

そんなわけで、今日はパリッとアイロンをかける戦いに再チャレンジ!

---
いくつかのアイロン掛けサイトを見てみると、皺を綺麗に伸ばすポイントは
アイロンをかける順番にあるようなのです。

iuは面積の大きな部分からアイロンを当てていって、最後に袖や
エリなんかの細かい部分を処理していたのですが…

袖やエリなどの細かい部分から初めて、最後に大きな部分を
仕上げるのが正しい作法だそうです。

言われてみればその通り。大きな部分から処置していくと、
他の部分にアイロンを当てている間に皺ができちゃいますよね。

全然観察力が足りていませんでした(^-^;)

---
そんなこんなで今回はいつもに比べて比較的パリッとした仕上がりに!

洗い上げのときに柔軟剤のレノアも入れておいたので、
部屋中良いにおいが充満しました(笑)

満足!!

(映画を見つつ、のんびりアイロンをかけたので7枚のシャツに
4時間かけてアイロンをかけたというのは内緒です。
洗濯屋さんってすごすぎる。)

---
そんな日。

コメント