すっきりわかった!VPN
2007年3月3日
地下室の1日。
---
iuのいる研究科の地下には
モダン和風な感じの実験室があります。
とある実証実験をするためのデモルームになっていて、
こたつやら大きな液晶テレビ、プロジェクタにPC類、
水のでないお風呂やらお台所もあったりします。
iuは個々を使うような研究は何一つしてはいないしする予定もないですが、
このプロジェクトのメンバーで備品購入をしたり機器管理はするので
一応自由に出入りできるようになっていたりして。
---
で、こたつをはじめ、遊び道具満載な割に使用できるメンバーは
限られていて、滅多に使われていないこの部屋。
地下にあるので電気を付けなきゃ真っ暗だし、とても静かで
1人で作業をしていると、だんだん気分が沈んできます(笑)
そんなこんなで、長い前振りなりましたが、今日は地下室でも
音楽を聴きながら作業ができるように作業をしてみましたよ。
---
もともとiuはXPに搭載されているリモートデスクトップという機能を使って、
地下のPCから自分のブースにあるPCを使っていたのですが、
iTunesの音楽は再生できなかったのです…。
で、iTunesの「音楽共有機能」を使おうと思ったわけなのですが…
この機能、(ネットワーク的に)とても近い場所にあるPCでしか
共有できないという制限付き(まぁ当然ですよね。この制限がないと
世界中の人の音楽を聴き放題です。)
RendezvousProxyっていうソフトを使うとその制限無しに共有ができる
そうなのですが、iuの環境ではプレイリストは見られるものの、
再生できなかったのでVPNで解決することに。
TinyVPNっていうフリーのVPNを使ってみましたよ。
---
自分でVPNを整備したことはなかったし、フリーのVPNといえば
現在は色々ややこしいSoftEtherくらいしか知らなかったのですが、
このTinyVPNはなかなか良い感じ。
ものの数分で全ての設定を終えて音楽が聴けるようになりました♪
これでネットさえつながっていればiuのノートPCをはじめとする、
いくつかのマシンで、世界中のどこからでもiuの学校のPCにある
音楽を聴き放題というわけです。
1人で寂しい地下室での作業もとっても楽しく快適なものになりました♪
---
と、宇宙語レポートな今日この頃でした。
---
iuのいる研究科の地下には
モダン和風な感じの実験室があります。
とある実証実験をするためのデモルームになっていて、
こたつやら大きな液晶テレビ、プロジェクタにPC類、
水のでないお風呂やらお台所もあったりします。
iuは個々を使うような研究は何一つしてはいないしする予定もないですが、
このプロジェクトのメンバーで備品購入をしたり機器管理はするので
一応自由に出入りできるようになっていたりして。
---
で、こたつをはじめ、遊び道具満載な割に使用できるメンバーは
限られていて、滅多に使われていないこの部屋。
地下にあるので電気を付けなきゃ真っ暗だし、とても静かで
1人で作業をしていると、だんだん気分が沈んできます(笑)
そんなこんなで、長い前振りなりましたが、今日は地下室でも
音楽を聴きながら作業ができるように作業をしてみましたよ。
---
もともとiuはXPに搭載されているリモートデスクトップという機能を使って、
地下のPCから自分のブースにあるPCを使っていたのですが、
iTunesの音楽は再生できなかったのです…。
で、iTunesの「音楽共有機能」を使おうと思ったわけなのですが…
この機能、(ネットワーク的に)とても近い場所にあるPCでしか
共有できないという制限付き(まぁ当然ですよね。この制限がないと
世界中の人の音楽を聴き放題です。)
RendezvousProxyっていうソフトを使うとその制限無しに共有ができる
そうなのですが、iuの環境ではプレイリストは見られるものの、
再生できなかったのでVPNで解決することに。
TinyVPNっていうフリーのVPNを使ってみましたよ。
---
自分でVPNを整備したことはなかったし、フリーのVPNといえば
現在は色々ややこしいSoftEtherくらいしか知らなかったのですが、
このTinyVPNはなかなか良い感じ。
ものの数分で全ての設定を終えて音楽が聴けるようになりました♪
これでネットさえつながっていればiuのノートPCをはじめとする、
いくつかのマシンで、世界中のどこからでもiuの学校のPCにある
音楽を聴き放題というわけです。
1人で寂しい地下室での作業もとっても楽しく快適なものになりました♪
---
と、宇宙語レポートな今日この頃でした。
コメント