早いは遅い。

2007年2月11日
だらだら休日。

---
研究室にあるHDDレコーダーに入っていた
バラエティー番組を見ていて気づいたのですが、
最近の番組って字幕が多いですね。

CMを飛ばそうと思って音声の出る倍速再生にした際に
そのまま本編まで突入してしまったのを、面倒なもので
そのまま見ていたのですけれど、声が聞き取れなくっても
字幕が補足してくれるので結構わかるんです。

おもしろ〜♪

一方、NHKのトップランナーは字幕がほとんどないので、
細かい点はほとんどわかりませんでした。残念!

---
その他、最近見た映画(?)まとめ。

 
■ゴーメンガースト
BBC作成のドラマ。イギリスでは有名なファンタージーだそうです。

パッケージを見て、不思議の国のアリスとか、オズの魔法使いとか
そういう類のほのぼのドラマかと思ったのですが・・・

もの凄くドロドロしたお話でした・・・
好きになれる登場人物がほとんどいない不思議世界。

美術は素敵と思います。

 
■オリバーツイスト(2005)
ディケンズはクリスマスキャロルくらいしか読んだことはないのですが、
有名どころの作品ですよね。

ストーリーはどうも・・・ですが、小公女セーラとか、ロミオの青い空の
リアル版といった趣の作品で、世界観は気に入りました。

 
■4400 1stシーズン(vol.1&2)
最近話題のドラマ。

6話で1シーズンが終わるせいか、展開が早くって良いです。
今後の展開に期待。

 
■鬼平犯科帳 1stシーズンをいくつか。
実家に漫画版の鬼平犯科帳があって面白そうだったので、閲覧。
普通の時代劇と違ってなかなか飽きさせません。気に入りました。

---
今日は以上♪

コメント