プラネテス。
2007年2月2日
だらだら休日。
---
3日前に今年に入って初めての積雪があり、
学校と自宅を行き来するのも面倒なので、
学校での作業時間を出来るだけ短縮して、
ノートPCを持ち帰り、自宅で作業をしています。
ネット環境がないのと、部屋の構造上、テーブルの上でお仕事していると
顔の部分にエアコンからの暖風が直撃して暑苦しかったり、
エアコンを切るともの凄く寒かったりするコト以外は快適です(笑)
---
中国の軍事実験に伴うスペースデブリ(ゴミ)が世界中の人工衛星を
脅かしている問題はiuも色々思うところはあるのですが・・・
それはそれとして、サンタさんの追跡で有名なNORADって、
ミサイルや爆撃機の監視だけをしている組織なのかと思っていたら、
大きさが数百ミリ以上のデブリの監視なんかもしてるんですってね!
7000個ぐらいのデブリを常時監視しているらしいです。
そりゃぁサンタさんもNORADの追跡網からは逃れられないよね。
と、非常に納得した今日この頃。
---
以上♪
※これは2007/02/03の日記。
---
3日前に今年に入って初めての積雪があり、
学校と自宅を行き来するのも面倒なので、
学校での作業時間を出来るだけ短縮して、
ノートPCを持ち帰り、自宅で作業をしています。
ネット環境がないのと、部屋の構造上、テーブルの上でお仕事していると
顔の部分にエアコンからの暖風が直撃して暑苦しかったり、
エアコンを切るともの凄く寒かったりするコト以外は快適です(笑)
---
中国の軍事実験に伴うスペースデブリ(ゴミ)が世界中の人工衛星を
脅かしている問題はiuも色々思うところはあるのですが・・・
それはそれとして、サンタさんの追跡で有名なNORADって、
ミサイルや爆撃機の監視だけをしている組織なのかと思っていたら、
大きさが数百ミリ以上のデブリの監視なんかもしてるんですってね!
7000個ぐらいのデブリを常時監視しているらしいです。
そりゃぁサンタさんもNORADの追跡網からは逃れられないよね。
と、非常に納得した今日この頃。
---
以上♪
※これは2007/02/03の日記。
コメント