思いつきの日。

---
思い立って百円ショップで墨汁と、
小さめの筆を買ってきました。

何となく、字が書いてみたくなったので(笑)

勿論、これまでにやったお習字といえば、
小学校の「かきかた」の授業くらいなのですが・・・

年賀状に筆ペンでメッセージを書いてたら、意外に面白いかもと
はたと気づいてしまったのでした。

---
とりあえず、お手本も何もないので、半紙にちょこりちょこりと
色んな漢字やら文章をいっぱいに書いてみましたよ。

筆が流石に100円なので、書き始めは墨を吸いすぎてるし、
毛先がへたっていたりするし、ムカっとしつつも、
硬筆とは違った面白さがあってイイですね♪

綺麗に書けても、書けなくても楽しみがある気がします。
そのうち練習帳みたいなモノを買ってきましょう(^-^)

---
そんな日。

コメント

ヒツジ
ヒツジ
2007年1月11日13:30

良いですね。触発されて家に眠る習字用の筆を発掘しようと思います。下手ですが、鉛筆で丁寧に書いたときの自分の字が好きという隠れナルシストです。

iu
iu
2007年1月11日17:33

>ヒツジさん
手書きの文字を眺める機会が少ない昨今、
自分の字にかかわらず、手書き文字を眺めるのって楽しいですよね♪
「この人はこんな感じの字を書きそうだ!」と、
ついつい予測をしてしまいます(笑)

自分も字は綺麗ではないのですが、毛筆なんて触れることがないので
それだけで新鮮で楽しいものです。是非おためしアレ!