色々困った日。

---
博士課程の2年目もそろそろ終わりかけ。
就職活動を考えないといけない時期が
だんだんと近づいてきました。

と、そんなタイミングで先生から他大学の非常勤講師をやらないかと
お誘いが!こういうのって就職活動のときに少しは有利かもと思って
「引き受けさせていただきたいのですけれど、出来る内容かわからないので
詳細を確認してから確答させていただきます」って言ったのですが。

なんだか先生が先方に「本人がシラバス確認を確認し、引き受ける
といってます」なんて勝手にメールを!!
(文脈からはiuがシラバスを精読して、大丈夫なのでやろうと思ってる
としか見えない感じになっていたのです。)

あわてて調べてみたらゲーム(ゲーム理論とかではなくって普通の
ドラゴンクエストとか)のデザインをする授業!!

まぁ、キャラクターが動く仕組みとか、アルゴリズムならiuだって
一応情報系だし、多少は話せるのですが・・・

2Dキャラクターのデザインをやった上で、実際にゲームを作る
実習授業のようなのです・・・?(´□`lll)!

---
そもそもiuはお絵かきは超苦手。デザインだって勉強したことはないし
(色彩コーディネイトの本をぱらぱら見たことがあるくらい。)
RPGは苦手でほとんどやってません(笑)

第一ゲームもデザインもiuの研究分野と全くなんの関係もない(^-^;)

(iuの専門は情報系+社会心理系みたいな研究分野です。
なのに依頼先は美術の学部の本格的なデザインの授業。
何を間違ってiuのところに依頼が来てしまったのか・・・!)

こんな状態では学生さんに申し分けなさすぎるわけで・・・
とはいえ、すでにこちらから「あの話は無しで」とは言えず。

仕方ないので、iuの経歴とか専門分野を先方にお送りして、
また、詳しいお話を聞かせていただいて、可能そうなら・・・
と、メールをしてみました。

もしOKが出たら学生さんのためにこれからゲームとデザインの勉強をして
用意しなければならないことに・・・!!

---
色々頑張りましょうと思います(^-^;)

コメント

ヒツジ
ヒツジ
2006年12月11日18:44

ドラクエの事ならなんでも聞いてください(違

iu
iu
2006年12月11日20:00

よろしくお願いします、師匠(笑)

淵瀬春秋
淵瀬春秋
2006年12月12日17:30

 楽に(最終倍率>40倍)試験で就職できた私が言うのもなんですが、D2で非常勤講師のお誘いが来たなら絶対希望しなさい、というのがポスドクさんを抱えている私の心情です。それくらい就職口はありません。
 コネとWWWの隅々まで見て就職口を探しても10倍以上、一般公募なら100-200倍はざらです。それで前のポスドクさんは不十分な引導のままとなりました。今度のポスドクさんにはちゃんと成仏してもらいたいです。

sunao
sunao
2006年12月12日17:35

私もお引き受けした方が良いと思います☆
「チャンスは2度とやってこない」と担当教官が言っていたので。頑張りましょう!

iu
iu
2006年12月13日14:55

>淵瀬春秋さん
コメントありがとう御座います。

情報系分野も最近はやりとはいえ倍率80倍以上はざら。
しかも来年辺りはCOEのポスドクさんが・・・
と、なかなか大変な状況にあるようです(^-^;)

が、ついつい他人事のように考えていた感がありました。
反省。

現役の研究者さんの生の声、大変参考になります!
ありがとう御座います。

---
>sunaoさん
ありがとう御座います。
一応履歴を書いて送ったところ、教授会で審議をして・・・
ということになりました。

分野がかなり遠いので(上述の通り、iuの専門は情報工学+
社会心理学で、講義は美大でゲームデザイン。)
競合する方がいれば受かることはないと思いますが、
折角のチャンスですものね!

むは〜。美大でデザインを教えるための知識は無いですが、
ここは1つ今から頑張ってみます!!ファイト〜っ