取り違え。
2006年10月23日
悪いことをしてしまった日。
---
学校から帰ろうと玄関まで出てきたら
外は土砂降りの大雨!!
朝はあんなに気持ちの良い天気だったのに!
が、そこは抜け目のなさで有名なハズのiuです。
研究室にはばっちり置き傘を用意しています。
(ホントは、不意の雨で何度か傘を買ってしまい。で、その後何度か
学校に来るとき傘を差してきたのに、帰るときは傘を持っていない
という行為を繰り返しているうちに、自然に置き傘が出来ました(^-^;))
と、研究室まで引き返して置き傘をGetし、車へと向かったのですが・・・
ふと気づいたのです。
iuの傘だと思って持ってきたこの傘がどうやらiuのじゃないことに!
どこにでもある黒いこうもり傘なので、間違えやすいのですが、
よくよく思い返してみると、iuの傘の留め金はボタンじゃなくって、
マジックテープだったようなそうじゃないような・・・(´∇`lll)
気になったら確認しに戻ればいいものを、駐車場(徒歩5分くらい)に
着いたところだったので面倒くさいなと思ってしまってついつい
そのまま自宅に帰って来ちゃいました・・・
大変悪いことをしちゃったなと反省しきりな今日この頃。
明日、元も場所にちゃんと戻しておこうと思います。
多分、iuの傘に間違いないと思うのですが、間違えていたら
ごめんなさいm(_ _)m
---
その他、最近見た映画の感想をだっと。
最近見た中で”覚えているもの”は・・・
・イーオンフラックス
・ウォルター少年と、夏の休日
・21グラム
++++
・イーオンフラックス
主人公的のキャラ的には、アンダーワールドと非常によく似ています。
ストーリーも映像もアクションゲームみたいなので、ゲーム化すると
良いのかもしれませんね。映像の雰囲気は宇多田ヒカルさんのプロモ
みたいな感じで気に入っています。
主演のシャリーズ・セロンさんが見所です。
黒い髪がお似合いですね。
++++
・ウォルター少年と、夏の休日
ビッグフィッシュ的な系統(あくまで分類的にです(笑))の話。
もう少しおじいちゃん達の昔話を見ていたかった気がします。
が、iu的には見ていてさわやかで気持ちの良かった作品。
そういえば、この作品の子役の方は最近麻薬で捕まったとか・・・
勿体ないことです。
++++
・21グラム
メメント的な系統の構成のお話(?)
過去に行ったり、未来に行ったりしながら複数のヒトの話が
1つにまとまっていくのですが・・・視点&時系列が混乱して
初めの方はなんだか良く理解できませんでした(^-^;)
(メメントはこの辺りが逆に売りでとても面白かったのですが。)
キリスト教原理主義色が強い辺りも、良く理解できなかった理由かも。
難しいお話が好きな方にはおすすめと思います。
---
おしまい。
---
学校から帰ろうと玄関まで出てきたら
外は土砂降りの大雨!!
朝はあんなに気持ちの良い天気だったのに!
が、そこは抜け目のなさで有名なハズのiuです。
研究室にはばっちり置き傘を用意しています。
(ホントは、不意の雨で何度か傘を買ってしまい。で、その後何度か
学校に来るとき傘を差してきたのに、帰るときは傘を持っていない
という行為を繰り返しているうちに、自然に置き傘が出来ました(^-^;))
と、研究室まで引き返して置き傘をGetし、車へと向かったのですが・・・
ふと気づいたのです。
iuの傘だと思って持ってきたこの傘がどうやらiuのじゃないことに!
どこにでもある黒いこうもり傘なので、間違えやすいのですが、
よくよく思い返してみると、iuの傘の留め金はボタンじゃなくって、
マジックテープだったようなそうじゃないような・・・(´∇`lll)
気になったら確認しに戻ればいいものを、駐車場(徒歩5分くらい)に
着いたところだったので面倒くさいなと思ってしまってついつい
そのまま自宅に帰って来ちゃいました・・・
大変悪いことをしちゃったなと反省しきりな今日この頃。
明日、元も場所にちゃんと戻しておこうと思います。
多分、iuの傘に間違いないと思うのですが、間違えていたら
ごめんなさいm(_ _)m
---
その他、最近見た映画の感想をだっと。
最近見た中で”覚えているもの”は・・・
・イーオンフラックス
・ウォルター少年と、夏の休日
・21グラム
++++
・イーオンフラックス
主人公的のキャラ的には、アンダーワールドと非常によく似ています。
ストーリーも映像もアクションゲームみたいなので、ゲーム化すると
良いのかもしれませんね。映像の雰囲気は宇多田ヒカルさんのプロモ
みたいな感じで気に入っています。
主演のシャリーズ・セロンさんが見所です。
黒い髪がお似合いですね。
++++
・ウォルター少年と、夏の休日
ビッグフィッシュ的な系統(あくまで分類的にです(笑))の話。
もう少しおじいちゃん達の昔話を見ていたかった気がします。
が、iu的には見ていてさわやかで気持ちの良かった作品。
そういえば、この作品の子役の方は最近麻薬で捕まったとか・・・
勿体ないことです。
++++
・21グラム
メメント的な系統の構成のお話(?)
過去に行ったり、未来に行ったりしながら複数のヒトの話が
1つにまとまっていくのですが・・・視点&時系列が混乱して
初めの方はなんだか良く理解できませんでした(^-^;)
(メメントはこの辺りが逆に売りでとても面白かったのですが。)
キリスト教原理主義色が強い辺りも、良く理解できなかった理由かも。
難しいお話が好きな方にはおすすめと思います。
---
おしまい。
コメント