びっくり。
2006年10月20日
びっくりした日。
---
iuの学校には企業派遣の方以外に、
社会人経験者さんの方もいます。
iuの先輩にも某大手自動車会社さんでの
就業経験があって、現在他研究室でポスドク
(ポスドク=助手さんみたいなものです。)
っていう地位に就いておられる方がいるのですが・・・
今日、たまたまその方の書いたプログラムを見ることがあって、びっくり!
もともとシミュレーション系の方なのでプログラムが得意なことは
知っていましたし、先輩さんの作った複雑そうなアプリもいくつか
見ているのですが、中身を見たのは初めて。
社会人として本業でやっていたせいか、すごく綺麗で、設計もきっちり。
iuなら適当に作ってしまう(別のヒトが参考にしたり、別のことに
使うことを一切考えないので)ところも、きちんと作り込まれています。
しかも、論文なんかからとってきた複雑なアルゴリズムもばっちりと
使いこなして、自分のものにしてしまっています。
先輩さんの実力を改めて思い知ってびっくり&尊敬のまなざし。
iuも後輩さんになめられないように仕事をしないとね。
と、決意を新たにした今日この頃でした!
---
日記記入日10/22は学校が停電でPCが使えないので21日の日記は
おやすみしまーす。
---
iuの学校には企業派遣の方以外に、
社会人経験者さんの方もいます。
iuの先輩にも某大手自動車会社さんでの
就業経験があって、現在他研究室でポスドク
(ポスドク=助手さんみたいなものです。)
っていう地位に就いておられる方がいるのですが・・・
今日、たまたまその方の書いたプログラムを見ることがあって、びっくり!
もともとシミュレーション系の方なのでプログラムが得意なことは
知っていましたし、先輩さんの作った複雑そうなアプリもいくつか
見ているのですが、中身を見たのは初めて。
社会人として本業でやっていたせいか、すごく綺麗で、設計もきっちり。
iuなら適当に作ってしまう(別のヒトが参考にしたり、別のことに
使うことを一切考えないので)ところも、きちんと作り込まれています。
しかも、論文なんかからとってきた複雑なアルゴリズムもばっちりと
使いこなして、自分のものにしてしまっています。
先輩さんの実力を改めて思い知ってびっくり&尊敬のまなざし。
iuも後輩さんになめられないように仕事をしないとね。
と、決意を新たにした今日この頃でした!
---
日記記入日10/22は学校が停電でPCが使えないので21日の日記は
おやすみしまーす。
コメント