iuは二度ほほえむ。
2006年9月15日
お仕事の日。
---
今日は地元の高級ホテルにお出かけをして、
政府のエライ人を前にお仕事!
・・・の、お手伝い。
久々のスーツで大変に疲れました。
スーツの何が疲れるのか、自分でもよくわかっていなかったのですが
最近気づいたところではどうもスーツを着ると発汗が良くなるようなのです。
スーツというかネクタイを締めると・・・ですね。
多分、それで沢山汗をかく&蒸れるのが疲れる原因なのでは無いかと。
あと、着皺がつかないように、椅子に座ったときの姿勢とかに
気をつけないといけない気がして、無理な姿勢をしてること。
構造的に難しいかと思いますが、空調スーツは出来ないのか知らん?
空調服:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/16/news060.html
---
それはそれとして、今日のお仕事会場は高級ホテルだけあって、
従業員さんの品も、調度品の品も高くって良かったです!!
街中なので、おいしそうなお食事やさんもいっぱいあって、
こちらの地方では久々に「お昼に何を食べようかな」と、
嬉しい悩みを感じることも出来ました♪
毎日あんな環境で働けたら嬉しいなぁ〜( ̄∇ ̄)
---
そんな日々。
---
今日は地元の高級ホテルにお出かけをして、
政府のエライ人を前にお仕事!
・・・の、お手伝い。
久々のスーツで大変に疲れました。
スーツの何が疲れるのか、自分でもよくわかっていなかったのですが
最近気づいたところではどうもスーツを着ると発汗が良くなるようなのです。
スーツというかネクタイを締めると・・・ですね。
多分、それで沢山汗をかく&蒸れるのが疲れる原因なのでは無いかと。
あと、着皺がつかないように、椅子に座ったときの姿勢とかに
気をつけないといけない気がして、無理な姿勢をしてること。
構造的に難しいかと思いますが、空調スーツは出来ないのか知らん?
空調服:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/16/news060.html
---
それはそれとして、今日のお仕事会場は高級ホテルだけあって、
従業員さんの品も、調度品の品も高くって良かったです!!
街中なので、おいしそうなお食事やさんもいっぱいあって、
こちらの地方では久々に「お昼に何を食べようかな」と、
嬉しい悩みを感じることも出来ました♪
毎日あんな環境で働けたら嬉しいなぁ〜( ̄∇ ̄)
---
そんな日々。
コメント