iuはどこだ。
2006年8月26日
うたた寝な日。
---
最近、北朝鮮やイスラエルの問題が盛り上がっていて
安全保障という問題に興味がわいてきたので、
某大学校から出ている”安全保障学”に関する
入門書を買ってきました。
学校から帰って、おなかが減ったな〜お夕飯は何が良いかなぁ
なんて考えつつ、ぱらぱらと眺めていたのですが・・・。
読み始めて2〜30ページにして眠り込んでしまい。
気づいたらほんの3時間程ですが熟睡してました。えへへ(´∇`;)
だって、縦書きで図表が全然無くって、内容も難しげなんですもの!
まぁ、横書きでも数式ばっかりだったりすると・・・なのですけど。
(研究者としてダメダメ。)
ですが、今のところ意見が偏っていると言うこともない気もしますし、
入門と銘打ってあるだけあって、丁寧に書いてあるような気はするので、
これから”お休み前に”ちょこちょこと読み進めていこうと思います。
---
今日は簡潔に。
---
最近、北朝鮮やイスラエルの問題が盛り上がっていて
安全保障という問題に興味がわいてきたので、
某大学校から出ている”安全保障学”に関する
入門書を買ってきました。
学校から帰って、おなかが減ったな〜お夕飯は何が良いかなぁ
なんて考えつつ、ぱらぱらと眺めていたのですが・・・。
読み始めて2〜30ページにして眠り込んでしまい。
気づいたらほんの3時間程ですが熟睡してました。えへへ(´∇`;)
だって、縦書きで図表が全然無くって、内容も難しげなんですもの!
まぁ、横書きでも数式ばっかりだったりすると・・・なのですけど。
(研究者としてダメダメ。)
ですが、今のところ意見が偏っていると言うこともない気もしますし、
入門と銘打ってあるだけあって、丁寧に書いてあるような気はするので、
これから”お休み前に”ちょこちょこと読み進めていこうと思います。
---
今日は簡潔に。
コメント