23日の日記1つめ。

「iuメガネを買うの巻。」

---
誕生日に買おうと思っていたメガネの購入に
一足お先にお出かけしてきました!!

”赤いセルフレーム”というのは決めていたのですが、
微妙なデザインの差があってなかなか迷いました・・・

頑張って
・ゴーグルっぽい四角のがっちりしたの。
・この写真のように丸みのあるもの(以前使っていたのと類似)
・バーバリーのちょっとチェックの入ったもの。
という3つにまで絞り込み。

結局、丸っこいのにしたのですけれど、今でもまだ悩んでいます(笑)

---
特にバーバリーのはセルフレームにしては珍しくヒンジのところが
とってもしっかりした作りになっていて(バネが入っていて、
外側に多少曲がることが出来るのです。)、さらにおしゃれ感もあって
気に入っていたのですが・・・

鼻パッドのところがフレームと一体型だったんです(TーT)

眼鏡をかけない方にはなんのことやらだと思いますが、
セルフレームの場合鼻バッドの形状が2種類あるんです。
一体型と、普通の作り。

(あ、セルフレームっていうのはプラスチック製の縁のしっかりした
タイプの眼鏡フレームのことで、一体型の鼻パッドというのは
このフレームの一部を盛り上げて鼻パッドにしてるものって事です。)

一体型の方がお洒落で良いのですが、どうしても保持力が弱いので
iuのように度が強く、レンズが重くなってくるとこのタイプはダメ。
鼻パッドが鼻に食い込んで痛いし、ずり落ちてきます(笑)
以前のフレームはこの点が気に入らなかったんですよね・・・。

更に、このタイプは顔とレンズの距離が近くなりがちなのですが、
iuは少しまつげが長いので、レンズとまつげがすれて汚れやすいのも・・・

そんなこんなでバーバリーは諦め・・・。
鼻パッドさえ普通のだったら絶対こちらを買ったのですが・・・。

---
ゴーグル型の四角いものも、これまでかけたことの無いタイプだし、
ヒンジがかっちりしていて丈夫そうだったので興味津々だったのですが、
どうも服とあわせづらい気が・・・

そんなこんなで愛着ある丸形に落ち着いたわけでした。

本当はお洒落用に3種類くらい眼鏡があったら素敵だなと思うのですが、
iuは上記のように度が進んでいるので、レンズをどうしても高価な
薄型のものにする必要があり・・・

そうなるとなんだかんだで、レンズだけでも3〜4万。
フレームを2万に抑えても5〜6万なので、お洒落用にいくつも
メガネを持つと言うことが難しいんですよね(´へ`)

---
でも、結局欲しかったセルフレームは手に入ったわけで!
できあがりが楽しみです!!来週の受け取りまで待てません♪

早くできあがってこないかな〜(^-^)

コメント

まな
まな
2006年7月24日14:09

すてきなフレームが見つかってよかったですね。
眼鏡のお値段がそんなにお高いとは知りませんでした!
ずっと裸眼なんです、私。
皆が「お金がかからなくってラッキーだね!」といわれ、親には「孝行娘」だと(笑)言われてきたのですが、・・・確かに経済的に得してたんですね、私。

それはともかく、
出来上がりが楽しみですねー!

iu
iu
2006年7月25日21:48

>まなさん
えへへ♪ありがとう御座いますm(_ _)m

陳列されてる眼鏡には度が入ったレンズは当然入って無いので
つけてみた自分の顔感じがちゃんとわかるのは購入後!!
どんな感じになるのか今からドキドキです(笑)

それにしても、目が良いというのはうらやましいですね!
度無しのレンズならフレームのお値段で出来たりするので、
まなさんもアクセサリーにお一ついかがでしょう?