悩みの日。

---
配属以降、色んな事情で3度くらいしか
お目にかかったことのない後輩さんが、
内定を2つGetなさったそうで・・・

先生宛のその内定報告の喜びのメールを
慣例通り先生が研究室のMLに流して下さったのですが。

そのことで現在悩み中です。

というのも、その2つの企業のうち片方が「ブラック企業」
離職率などが非常に高かったりすることで、とても有名な
会社だったりするのです。

それこそ、googleでその会社名と「ブラック」のアンド検索をすれば
20000を越える情報が提示されるという超有名企業。
(全部が悪評でナイにしても、その中の1割はそういう話題かと。)

とはいえ、メールの文面からはとても嬉しそうな雰囲気と、
「どっちも良い感じでどれにしようか迷っちゃう」的な雰囲気が
ばっちり漂っています。

伝えるべきか、伝えざるべきか・・・。それが問題です。

 
そもそも、もう片方はiuが全く知らない会社なので「そちらが良いよ」
とはいえませんし・・・。(すこし調べたところでは、良くも悪くも
普通のSE会社さんのようですけど。)

1年半近くずっと就職活動をしてきたのだから、彼なりに企業研究は
ばっちりやっておられるはずで、ブラックであるということは
十分知っているはず。(就活経験0のiuが知ってるくらいですしね。)

しかも、この企業さんの受験は「最初の内定を取って暫くしてから」
受けた様子。となると、一つめの企業さんが満足ではないので、
改めて活動を行った・・・という可能性が考えられるわけで。

面識もそんなに無いのに、変なことを言って喜びに水を指すのも
失礼だし・・・と考えると本当に悩みどころです。

沈黙は金・・・かなぁ?

---
後輩さん達のお陰で実験は順調です。

実験に際して、被験者さんが錯誤を起こしやすい操作が見つかったので
その修正なんかも片手間に行っているところです。

---
そんな日。

コメント

nophoto
Dai
2006年6月9日21:20

注意1秒、怪我一生じゃね?
まぁ、軽くジャブ程度に聞いてみたら?
無責任な発言でごめん。

iu
iu
2006年6月10日14:55

そうだよねぇ。
かるくクロスカウンター程度に言ってみようかしらん。

あ、初コメントありがとう(笑)