誰がiuを見たでしょう。
2006年4月26日
不調の日。
---
論文締切が迫っているのに全然手をつけていないし、
プレゼンの構成もはかどらず、珍しくピンチです!
普段はずいぶん前に焦りはじめて、
期日のずいぶん前に仕事を終わらせるタイプだけに
こんなに危険水域に足を踏み込んだのは初めてかも。
何とか力業で押さえ込みます!
---
助手先生が買って下さったビデオ編集ソフトセット
(アカデミックでも8万円ですよ!!)についてきた
レクチャービデオを何人かで見ました。
プロのナレーターさんが声を当ててるのに、
外にいた後輩さんが「iuさん今なにかプレゼンしてました?」
って入ってきてびっくり(笑)
ナレーターさんの声質としゃべり方がよく似てたんだとか。
たしかに、自分のしってる自分の声やしゃべり方と、
ビデオなんかで見る自分の姿は天と地の差がありますが・・・
嬉しいような恥ずかしいような(*´∀`)
---
ソフトの方はなんだか色々出来て楽しそうですが、
色々出来るので操作が難しそうです。
適当な素材で少し練習してシステムのデモムービー作成なんかに
使ってみたいなと思った今日この頃でした。
---
とりあえず、これから暫くは、久々に真面目にお仕事に取りかかろうと思いますよ!
---
論文締切が迫っているのに全然手をつけていないし、
プレゼンの構成もはかどらず、珍しくピンチです!
普段はずいぶん前に焦りはじめて、
期日のずいぶん前に仕事を終わらせるタイプだけに
こんなに危険水域に足を踏み込んだのは初めてかも。
何とか力業で押さえ込みます!
---
助手先生が買って下さったビデオ編集ソフトセット
(アカデミックでも8万円ですよ!!)についてきた
レクチャービデオを何人かで見ました。
プロのナレーターさんが声を当ててるのに、
外にいた後輩さんが「iuさん今なにかプレゼンしてました?」
って入ってきてびっくり(笑)
ナレーターさんの声質としゃべり方がよく似てたんだとか。
たしかに、自分のしってる自分の声やしゃべり方と、
ビデオなんかで見る自分の姿は天と地の差がありますが・・・
嬉しいような恥ずかしいような(*´∀`)
---
ソフトの方はなんだか色々出来て楽しそうですが、
色々出来るので操作が難しそうです。
適当な素材で少し練習してシステムのデモムービー作成なんかに
使ってみたいなと思った今日この頃でした。
---
とりあえず、これから暫くは、久々に真面目にお仕事に取りかかろうと思いますよ!
コメント