iuの大地。

2006年4月25日
春だなぁと感じる日々。

---
ようやく春、そしてもうすぐ梅雨な季節です。

田んぼにも水がしっかり張られるようになって
最近カエル君が大はしゃぎ。
夜になると大合唱でうるさいくらいです(笑)

iuもこの時期のドライブは昼夜を問わず好きです(^-^)

---
iuのいる地方はGoogleMapsの衛星写真で見ると、
一面見事に真っ青(田んぼの水が反射してそう見えるのです。)に
なっているくらい田んぼばかりの地域なのですが・・・

そのお陰で、今の時期はお昼に道を走ると田んぼに空が映り込んで
空を飛んでるような不思議なキモチがするのです。

夜は夜で、水の上を走ってるような気分。
さらに、道路と直角に交差する桜並木がライトアップされていたりすると、
夜桜が水面に映り込んでよりいっそう幻想的な感じ。

そんなわけで、集中力のないiuには非常に危険な季節ともいえます(笑)

---
久々にプレゼンの内容を上手くまとめる事が出来ずにスランプです。
データが欲しかったモノとずれてるのを丸め込むのが・・・(マテ。)

今更ですが、基準となるデータをとった被験者さんに、
いまいち意図を伝え切れていなかった(ようなデータになっている)のが
ここにきて、非常に大きく効いてきました(^-^;)

そろそろ、実験の周辺(口頭説明&アンケートなど)について、
本格的に勉強すべき時期なのかも。

(今までの手法は工学系(システムの評価系)だったので、
もっと社会心理学系の手法を勉強すべきかな?という意味で。)

---
そんな日。

コメント