iuと山猫。
2006年4月22日
楽しい休日
---
昨晩、お風呂に入ろうとしたときに、
なんだか急に「鴨せいろ」のイメージが
ふっと頭に浮かんできて・・・
なんだか無性に食べたくなってしまいました。
こぅ、お蕎麦のつけだれ用にと作られた
すこし濃いめのお出汁の中に熱々の鴨肉と、
少し焦げ目の付いた太ネギが浮かんでたりして。
で、ネギをかんだら、あまーい感じの果汁(?)と、
鴨の脂がぶわぁっと口の中に広がって・・・。
鴨肉自体はどちらかといえば、まだレアな感じで、
火がそれほど芯まで通った感じではないモノを
少しこしのあるお蕎麦と頂いて。
最後はそば湯でお出汁を割って・・・♪
なんて考えたらいても立ってもおられなくなり(笑)
朝ご飯を抜いて(まぁお昼頃に起きたのですけど(笑))
お蕎麦を頂きに行ってきましたっ
---
訪れたのは先日「天せいろ」がとってもおいしかった、
石臼引きの手打ち蕎麦を出して下さる隠れ家的なおそば屋さん。
休日は県外のお客さんも多くて混雑するのはわかっていましたが、
おいしそうな”鴨せいろ”を出してくれそうなお店は・・・と考えると、
ここしかないかなと思ったのです。
案の定、お客さんは多かったのですが一人という事もあり、
相席の囲炉裏端に通して頂きました。(古民家を移築した素敵なお店なので
ちゃんと使える囲炉裏があるんです。)
これまで2回おじゃましてたのですが、囲炉裏でのお食事って
「日本むかし話」みたいでいいなぁ〜。と、憧れていたのです!
火は入っていませんでしたが夢が叶って満足!!
鴨せいろも、想像したようなお味で大変満足でした〜♪
(強いて言えばお蕎麦はもう一枚くらい欲しかったです(笑))
ついでに頼んでみただし巻き卵もなかなか上品で良かったですよ。
また平日に行こうっと!折角なので全メニュー制覇を目指します(笑)
---
お店を出ると大分晴れ間ものぞいてきてドライブ日和だったので
そのままフラフラ山の方にドライブもしましたよ。
(写真はそのお店のそばの幼稚園に咲いていた桜です。)
良い休日になりました!
そんな日。
---
昨晩、お風呂に入ろうとしたときに、
なんだか急に「鴨せいろ」のイメージが
ふっと頭に浮かんできて・・・
なんだか無性に食べたくなってしまいました。
こぅ、お蕎麦のつけだれ用にと作られた
すこし濃いめのお出汁の中に熱々の鴨肉と、
少し焦げ目の付いた太ネギが浮かんでたりして。
で、ネギをかんだら、あまーい感じの果汁(?)と、
鴨の脂がぶわぁっと口の中に広がって・・・。
鴨肉自体はどちらかといえば、まだレアな感じで、
火がそれほど芯まで通った感じではないモノを
少しこしのあるお蕎麦と頂いて。
最後はそば湯でお出汁を割って・・・♪
なんて考えたらいても立ってもおられなくなり(笑)
朝ご飯を抜いて(まぁお昼頃に起きたのですけど(笑))
お蕎麦を頂きに行ってきましたっ
---
訪れたのは先日「天せいろ」がとってもおいしかった、
石臼引きの手打ち蕎麦を出して下さる隠れ家的なおそば屋さん。
休日は県外のお客さんも多くて混雑するのはわかっていましたが、
おいしそうな”鴨せいろ”を出してくれそうなお店は・・・と考えると、
ここしかないかなと思ったのです。
案の定、お客さんは多かったのですが一人という事もあり、
相席の囲炉裏端に通して頂きました。(古民家を移築した素敵なお店なので
ちゃんと使える囲炉裏があるんです。)
これまで2回おじゃましてたのですが、囲炉裏でのお食事って
「日本むかし話」みたいでいいなぁ〜。と、憧れていたのです!
火は入っていませんでしたが夢が叶って満足!!
鴨せいろも、想像したようなお味で大変満足でした〜♪
(強いて言えばお蕎麦はもう一枚くらい欲しかったです(笑))
ついでに頼んでみただし巻き卵もなかなか上品で良かったですよ。
また平日に行こうっと!折角なので全メニュー制覇を目指します(笑)
---
お店を出ると大分晴れ間ものぞいてきてドライブ日和だったので
そのままフラフラ山の方にドライブもしましたよ。
(写真はそのお店のそばの幼稚園に咲いていた桜です。)
良い休日になりました!
そんな日。
コメント