振り返ってみた日。

---
iuは基本的に日記を書いたら書きっぱなしで
普段は昔の日記なんて全然見ないのですけれど・・・

よく見ると結構書きためたなぁと、
今日はちょっと日記を振り返ってみました。

---
2003年以前にも1年以上ここに日記を書いていたのですが、
大学院進学などをきっかけに、古いモノを全部消して
新たな設定で書き直してきたモノが今の日記です。

が、新しく書き始めるに当たって色々と考えて
スタート時には自分のキャラクターを作って書き込んでいたのでした。

そのキャラクターの設定ですが・・・

まず、DiaryNoteを見渡してみると男性の筆者さんは中高生さんが多いので、
出来るだけその方達と同じようなノリにする。
(☆なんかを使ったり、ちょっと虚勢(?)を張ってみたり?)

そして女性の方が多いので、微妙にユニセックスな感じにする。

という2つが核になってました。

(そうする事で、お友達さんや読んで下さる方が増えるかな?と、考えたのです。
でも、このときは結局、お客様はほとんどつかなかったのですが(笑))

当時は「おおっ中高生っぽい感じが上手く出ているぞぅ♪」なんて、
悦に入っていたのですが、今見返すと年寄りの冷や水感満載というか・・・

自分で読んで自分の日記とは思えないし、何とも恥ずかしいですね(笑)
本気で2003年から1年間分くらいの日記を削除しようかと思ったくらいに
恥ずかしい記録です・・・えへへ(^-^;)

(1件毎に削除していく作業の面倒くささを考えて止めましたが、
そうじゃなければ絶対に消していたと思いますよ!!)

---
その後、こまめに日記を書くうちに、このキャラクターじゃきついなぁと
今度はコンセプトを「堅く。でも柔らかく。」に切り替えて、
少し頑張ってみて・・・

そして、最後はそれすら面倒になってきて、
最近のようにほとんど素のままのキャラクターでの日記に落ち着いたのでした。

(通常の会話で「〜でしょうと思います」とか「〜かしらん」なんていう表現は
使いませんし、”現実のiuが話をしているのと同じ”と言う事はないのですが、
まぁ、”素”と言ってもいい位に気楽に&楽しく書いています。)

---
偶には振り返ってみるのも面白いねと思った今日この頃。

コメント