iuもしくはブルー。

2006年3月22日
お別れの日。

---
今日は卒業式でした。

iuが研究のお手伝いをしていた留学生さん達は
そのまま残って研究を続けるのですけれど、
それ以外の子達は今日で寮も引き払い撤収です。

精神的に大変だった時期を乗り越えて、逆転で有名企業に就職を決めた
I君が「色々お世話になりました、明日はもう学校には来ないので」
と、挨拶に来てくれました。

1年というのも、ずいぶん早いモノですね・・・。

寝間着的な格好&スリッパで研究室に着てたような子達も
もう数週間したら企業人としてスーツを着て仕事をしてるのだな
と、おもうと不思議なキモチです。

まぁ、つい去年まで一緒に研究してた同期の方のI君が、
今現在コンサルとして働いてるかとおもうと、もっと不思議ですけど(笑)

そんな事ばっかり考えてたせいか、せっかくの去り際なのに、
素敵な/的確な言葉をとらえる事が出来ずに、結局、いつも通りに
笑顔で「お疲れ様!」でした・・・。

こういう肝心な所で気の利かない先輩なのです。
えへへ(^-^;)

---
その他、今日は助手先生の発案で自分を含むD1の研究計画検討会など。

勿論、全員検討なんかはほとんど終わっていて、
M1さんに「こういう風にやるんだよ」っていうデモンストレーションの意味合いで
行われた会だったわけですが・・・

今回も見事にM1さんがいませんでした。

9人いるはずなのに、飲み会以外の席で2人以上同時に見かけた事が
ほとんどないというのはどういう事か・・・。
ヒトのを見ないから、プレゼンや日本語がぼろぼろだと思うのですが・・・。

数週間後には、今年以上に長い一年が始まりそうです(´へ`lll)

---
そんな日。

コメント