ちびっこiuのぼうけん。
2006年3月20日
動画編集な日。
---
先日、iuの学校のデモルーム(実験室?)が
テレビの取材をうけたのですが、
今日はそのときのニュース映像を色々編集です。
(国のエライヒトに見せるんですって。)
(あ、iuはこの研究には余り関与してません。
事務処理やPPtの作成、機器のセットアップといった
事務処理の専門スタッフです。ボランティアの(笑)
その代わりに、iuの研究資材(主にPC類)を沢山買ってもらったり
貸して頂いたりしているのですd(^-^))
プレゼン用にPhotoshopなんかを使った静止画像の編集は
結構やった事があるのですが、動画の編集は初めてです!
そんなわけで、テロップを入れるだけでも大わらわ。
なんだか新鮮で、楽しかったです♪
---
先日、古本屋さんでミヒャエル・エンデ著「モモ」の愛蔵版をGetしました!
すごく好きな本って言うわけではないのですが、愛蔵版だけあって
装丁が丁寧で素敵だったんです(笑)
で、久々にさらっと読んでいるうちに、気づいた事が・・・
厚い本にはしおりの代わりになるようにひもが入っていますよね。
この本にもついているのですが・・・そのひもの状態を見る限り、
どうやら前の持ち主さんはそこまで読んでいないような・・・
むしろ、一度もこの本を開いていなかったかのような感じです。
(外の厚紙のカバーは少し痛んでましたが中身は新品同様なのです。)
でも、愛蔵版を買うような人だから大事に読んだのかも。
ん?そんなに大事に読むヒトが古本屋さんに売るか知らん?
もしかして、何かやむを得ない理由があって売ったのかも・・・
などなど、本の内容自体よりも本の来歴に興味津々な今日この頃(笑)
※エンデは映画「ネバーエンディングストーリー」の原著である
「果てしのない物語」とかの作者さんですd(^-^) 念のため。
---
そんな日。
---
先日、iuの学校のデモルーム(実験室?)が
テレビの取材をうけたのですが、
今日はそのときのニュース映像を色々編集です。
(国のエライヒトに見せるんですって。)
(あ、iuはこの研究には余り関与してません。
事務処理やPPtの作成、機器のセットアップといった
事務処理の専門スタッフです。ボランティアの(笑)
その代わりに、iuの研究資材(主にPC類)を沢山買ってもらったり
貸して頂いたりしているのですd(^-^))
プレゼン用にPhotoshopなんかを使った静止画像の編集は
結構やった事があるのですが、動画の編集は初めてです!
そんなわけで、テロップを入れるだけでも大わらわ。
なんだか新鮮で、楽しかったです♪
---
先日、古本屋さんでミヒャエル・エンデ著「モモ」の愛蔵版をGetしました!
すごく好きな本って言うわけではないのですが、愛蔵版だけあって
装丁が丁寧で素敵だったんです(笑)
で、久々にさらっと読んでいるうちに、気づいた事が・・・
厚い本にはしおりの代わりになるようにひもが入っていますよね。
この本にもついているのですが・・・そのひもの状態を見る限り、
どうやら前の持ち主さんはそこまで読んでいないような・・・
むしろ、一度もこの本を開いていなかったかのような感じです。
(外の厚紙のカバーは少し痛んでましたが中身は新品同様なのです。)
でも、愛蔵版を買うような人だから大事に読んだのかも。
ん?そんなに大事に読むヒトが古本屋さんに売るか知らん?
もしかして、何かやむを得ない理由があって売ったのかも・・・
などなど、本の内容自体よりも本の来歴に興味津々な今日この頃(笑)
※エンデは映画「ネバーエンディングストーリー」の原著である
「果てしのない物語」とかの作者さんですd(^-^) 念のため。
---
そんな日。
コメント