iuとケロのおかいもの。
2006年3月10日
外食な1日。
---
元気が出てきたら、なんだかおなかが減ってきたので
今日は外食三昧です!!
(出張中も外食三昧で、結構美味しいモノをしっかり
ばっちり食べ歩いてはいたのですけれどもね(笑))
まずは就職の決まった後輩さんへのお祝いとして、
ランチをおごちそう。先日のおそば屋さんに行きました♪
今日は「麦飯とろろご飯」もセット。満足!
お夕飯はなんだか庶民的な味のカレーが無性に食べたくなって、
カレーライスのチェーン店へ。
デラックスなんとかっていうのを頼むと、カレーのルーが・・・
なんて言う名前なのか未だに気になりつつも知らないのですが、
いかにもカレーっていうイメージのあの別の容器に入って出てきましたよ♪
ソースレードル?もついてきたのですが、なれないモノでどう使ったモノやら
マナーがよくわからなかったので、大きな具材はレードルでお皿に取り分けて、
ルーは容器から直接注いでみました。
テーブルマナーというモノをもう少しきちんと身につけたい今日この頃。
あ、「甘口で」ってお願いするのを忘れていたのですが、
マイルドな口当たりで美味しかったです(^-^) 満足!!
---
そういえば先日、小学校の頃の同級生さんで電話の長いO君から
久々に電話がありました。
”あれれ。珍しいねぇ。どうしたの?”
「いや、最近電話してないから寂しがってるだろうと思ってさぁ。
忙しいのに、わざわざ電話してあげたんだよ〜ぅ。」
そうか・・・”自分が”寂しくって誰かに電話したくなったって事ですね(笑)
まったく世話の焼ける・・・(; ̄∇ ̄)
なんだかんだと、話をしていたら(聞いていたら?)
「結婚はしなくても良いかなぁ。むしろしたくない」という話に。
なんだか、さいきんiuの周りの人たちには”結婚なんてしなくても派”のヒトが
結構な確率でおられてちょっとびっくりです。
最近も、後輩さんが同じような事を言っていましたよ。
う〜ん。iuもヒトリの時間が絶対に必要なタイプですが、
ヒトリだけはいやかなぁ。やっぱり家族でわいわいする方が
楽しそうで、良いなぁと思うのですが。
iuは未だに学生なので現実味がないからそう思うだけかもですが(笑)
価値観も色々ですね。
---
”以下のフレーズから始まるそれぞれ独立な文章を作りなさい。”
というバトンを見かけたのでやってみました。
1.しかし、『』
2.やがて、『』
3.ただ、 『』
4.だって、『』
5.そして、『』
6.水たまりは、『』
7.あの子って、『』
8.今日の私は、『』
9.すこしは、 『』
10.涙は、 『』
iuの作文は以下の通りです。
1.しかし、『それでもヒトは生きていく』
2.やがて、『大きな道になる』
3.ただ、 『彼には負けたくない』
4.だって、『しょうがなかったんだもの』
5.そして、『伝説へ』
6.水たまりは、『きれい』
7.あの子って、『かわってる』
8.今日の私は、『とっても元気』
9.すこしは、 『やすんだら?』
10.涙は、 『人生のスパイス』
このバトンの意味は明日明かしますが、皆さんもBlogに書く書かないは別にして
作文をしてみられると面白いかと(笑)
あ、ただしiuに「ぎゅバトン」を回した元凶であるDに限っては
Blogに必ず解答するように!d(`皿´)!
---
そんな日。
---
元気が出てきたら、なんだかおなかが減ってきたので
今日は外食三昧です!!
(出張中も外食三昧で、結構美味しいモノをしっかり
ばっちり食べ歩いてはいたのですけれどもね(笑))
まずは就職の決まった後輩さんへのお祝いとして、
ランチをおごちそう。先日のおそば屋さんに行きました♪
今日は「麦飯とろろご飯」もセット。満足!
お夕飯はなんだか庶民的な味のカレーが無性に食べたくなって、
カレーライスのチェーン店へ。
デラックスなんとかっていうのを頼むと、カレーのルーが・・・
なんて言う名前なのか未だに気になりつつも知らないのですが、
いかにもカレーっていうイメージのあの別の容器に入って出てきましたよ♪
ソースレードル?もついてきたのですが、なれないモノでどう使ったモノやら
マナーがよくわからなかったので、大きな具材はレードルでお皿に取り分けて、
ルーは容器から直接注いでみました。
テーブルマナーというモノをもう少しきちんと身につけたい今日この頃。
あ、「甘口で」ってお願いするのを忘れていたのですが、
マイルドな口当たりで美味しかったです(^-^) 満足!!
---
そういえば先日、小学校の頃の同級生さんで電話の長いO君から
久々に電話がありました。
”あれれ。珍しいねぇ。どうしたの?”
「いや、最近電話してないから寂しがってるだろうと思ってさぁ。
忙しいのに、わざわざ電話してあげたんだよ〜ぅ。」
そうか・・・”自分が”寂しくって誰かに電話したくなったって事ですね(笑)
まったく世話の焼ける・・・(; ̄∇ ̄)
なんだかんだと、話をしていたら(聞いていたら?)
「結婚はしなくても良いかなぁ。むしろしたくない」という話に。
なんだか、さいきんiuの周りの人たちには”結婚なんてしなくても派”のヒトが
結構な確率でおられてちょっとびっくりです。
最近も、後輩さんが同じような事を言っていましたよ。
う〜ん。iuもヒトリの時間が絶対に必要なタイプですが、
ヒトリだけはいやかなぁ。やっぱり家族でわいわいする方が
楽しそうで、良いなぁと思うのですが。
iuは未だに学生なので現実味がないからそう思うだけかもですが(笑)
価値観も色々ですね。
---
”以下のフレーズから始まるそれぞれ独立な文章を作りなさい。”
というバトンを見かけたのでやってみました。
1.しかし、『』
2.やがて、『』
3.ただ、 『』
4.だって、『』
5.そして、『』
6.水たまりは、『』
7.あの子って、『』
8.今日の私は、『』
9.すこしは、 『』
10.涙は、 『』
iuの作文は以下の通りです。
1.しかし、『それでもヒトは生きていく』
2.やがて、『大きな道になる』
3.ただ、 『彼には負けたくない』
4.だって、『しょうがなかったんだもの』
5.そして、『伝説へ』
6.水たまりは、『きれい』
7.あの子って、『かわってる』
8.今日の私は、『とっても元気』
9.すこしは、 『やすんだら?』
10.涙は、 『人生のスパイス』
このバトンの意味は明日明かしますが、皆さんもBlogに書く書かないは別にして
作文をしてみられると面白いかと(笑)
あ、ただしiuに「ぎゅバトン」を回した元凶であるDに限っては
Blogに必ず解答するように!d(`皿´)!
---
そんな日。
コメント