パソコン相談室な日。

---
後輩さんから「ノートPCのUSBポートが壊れたみたいで
何を接続しても認識しない。」と、相談が。

一端ドライバを全部削除してみたり、
最新のBIOS&ドライバにしてみても変化なし。

ThinkPadだったので、PC-Doctorというソフトで
ハードウェアのチェックをしてみても異常なし。

何がなにやらさっぱりでした。
丸一日かけたのに結局業者さんにお任せです(笑)

---
結局、この問題とは関係なかったのですが・・・
チェックの過程で原因にはウィルスやら何かもあるのかなぁ?と思って、
スパイウェアのチェックもしてみたら、なんと35個も入ってました(笑)

ウィルス対策のソフトもとっくの昔に期限切れで、
ウィルスの定義ファイルも当然期限切れ。

早速、学校が学校のマシンに配布してるウィルス対策ソフトを入れておきました。

皆さんも、マルウェアには十分お気をつけ下さい。
参考:http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html

---
そんなこんなでPCをあれこれいじっていたら、あっという間に日が暮れて
なんだか何もしなかった一日でした。(´へ`lll)

おしまい。

コメント