発見な日。
---
DiaryNoteには先日から足跡機能が付きましたね。
iuははじめの2〜3日だけ使って、
その後は設定を切っているのですが・・・。
ふと、iuだったらどんな風にこの機能を作るかなぁ?と思って
「じゃぁ、○×を△□したら**になるんじゃない?」と、気づきました。
実際やってみると、相手の方のところにはiuの訪問データを残さずに
足跡機能をONにしておられる方のiuのBlogへの訪問データが見られました。
あ、別に何かの技を使うとか、システムの裏をかくわけではなく、
正規の機能を有る手順で使うだけなのですが(笑)
”セキュリティーホールを見つけたよ!”って報告したりする人たちは、
こういうのをもっと高度なところ(レイヤ的には下?)で、
やってるんだろうなぁと妄想してみる今日このごろ。
---
ネットサーフをしていたら。iTuneのMusicStoreで小倉百人一首を
読み上げているCDが売られていることを知りましたっ
以下をクリックすると、iTuneが立ち上がってそのページに行きます。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=109207287&s=143462
一曲(?)がほとんど30秒以内なので、試聴サービスを使うだけで
ほとんどすべてが聞けちゃいます!!
おもしろい(笑)
iuが覚えている百人一首は1つだけ、百人一首用語は「むすめふさほせ」
位しか覚えていないのですが、こんなのがあるっていうことが面白くって
つい何曲も聞いてしまいました(; ̄∇ ̄)
---
そんな日。
---
DiaryNoteには先日から足跡機能が付きましたね。
iuははじめの2〜3日だけ使って、
その後は設定を切っているのですが・・・。
ふと、iuだったらどんな風にこの機能を作るかなぁ?と思って
「じゃぁ、○×を△□したら**になるんじゃない?」と、気づきました。
実際やってみると、相手の方のところにはiuの訪問データを残さずに
足跡機能をONにしておられる方のiuのBlogへの訪問データが見られました。
あ、別に何かの技を使うとか、システムの裏をかくわけではなく、
正規の機能を有る手順で使うだけなのですが(笑)
”セキュリティーホールを見つけたよ!”って報告したりする人たちは、
こういうのをもっと高度なところ(レイヤ的には下?)で、
やってるんだろうなぁと妄想してみる今日このごろ。
---
ネットサーフをしていたら。iTuneのMusicStoreで小倉百人一首を
読み上げているCDが売られていることを知りましたっ
以下をクリックすると、iTuneが立ち上がってそのページに行きます。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=109207287&s=143462
一曲(?)がほとんど30秒以内なので、試聴サービスを使うだけで
ほとんどすべてが聞けちゃいます!!
おもしろい(笑)
iuが覚えている百人一首は1つだけ、百人一首用語は「むすめふさほせ」
位しか覚えていないのですが、こんなのがあるっていうことが面白くって
つい何曲も聞いてしまいました(; ̄∇ ̄)
---
そんな日。
コメント