iuの戯れ。

2006年1月13日
久々にプログラミングな日。

---
コレまでの仕事はジャーナルにまとめて完結したし、
頼まれ仕事のシステム移植も終わったので、
ようやくD論用に新しいネタを考えはじめました。

一応1つ考えていたのですが、このネタだけでは少し薄いので、
このまま行くなら他に1〜2個のきらっと光るアイディアが必要です。

が、思いつくのを待っていてもしようないので出来るところまで
システムを作っちゃうことにしました(笑)

そんなわけで、先日からプログラミング作業に入っています。

---
iuがコレまでに作ってきたモノは、すべて作り捨てのシステムな上に
プログラミング言語も都合の良いモノをその都度探して使っていたので、
どの言語も入門編のサンプルを見て、少し改造できる程度の腕しかないのですが。

でも、やはり最近の&メジャーな言語の方が断然書きやすいですね!!
そして、自分で好きなようにアルゴリズムを考えて(←中学生でも
思いつくレベルのモノですが。)設計して、かけるって楽しい!!

この間の移植がその対極の方に分類されるモノだったので特にそう思います。

---
それはそうとJavaでGUIとかを作るときにはAWTだと思っていたのですが、
最近はSwingとかSWTとか言うのがあるんですってね。

iuが練習に単純なおもちゃを作っていたら助手先生から
「そんな化石みたいな書き方をしてる人を久々に見たよ!」
って笑われてしまいました。えへっ・・・( ̄∇ ̄;)

---
そんなこんなで、久々にものすごく楽しく仕事をしているので
(普段もそれなりに仕事を楽しんではいますけれどもね(笑))
日記もソコソコにお仕事に戻りたいと思います!

いってきま〜す♪

コメント