ちょっとショックな一日。
---
後輩さんから修論を書きたいのでTeXの使い方を
教えてほしいと、いう依頼を受けました。
(ものすごくくだらない自慢をするとiuは昨年この時期には
修論の大部分を書き終えていて、ファイルの更新日時を見る
と22日には完成していたのですが・・・(^-^;))
あれ・・・この後輩さんは以前iuがやったTeX講習会には出ていたのに
おかしいな?少し複雑なことがしたいのかな?と思っていたのですが。
UNIX端末へのログインの仕方から教えてほしいとのこと。
あっあれ?こないだその辺全部教えたじゃん( ̄∇ ̄;)
見事に講習会の内容をすべて忘れてしまったそうです(笑)
頑張って教えたつもりだったのにちょっとショック・・・。
---
この後輩さん(というか今年の後輩さんほぼ全員)は学会発表も
未だに0なので論文を書くこと自体、初めてという感じです。
さらに、この方は英語の使えない留学生さん(日本語はネイティブ並)。
論文の書き方を勉強しつつ、TeXの勉強もしつつ、来月中頃締切の
国際学会用の論文の用意をしつつ・・・では無理だろうと言うことで
TeXでの論文作成はひとまずあきらめていただきました・・・。
(どうしても・・・ということであれば、画像の変換やら貼り付け、
表作成はiuがやってあげる事にして、頑張ってみて頂きましょうと思います。)
もぅ!ちゃんと復習しないから〜!!
---
なんて偉そうなことを言いつつも、iuも昔っから授業(特に苦手な
数学と物理)を受けてるときは何となくわかったような気になるのに、
寮に帰ってさあやれと言われると出来なかったりして。
でもって、予習復習を全然しない子で怒られてばっかりで。
人のことは全くなんにもいえるような立場じゃないんですけどねぇ。
えへへ〜っ( ̄∇ ̄;)
次にTeX講習を開くことがあれば、今度はばっちり忘れないように
少し重い感じの宿題も織り交ぜてばっちり覚えていただこうと思います。
---
ところで、iuはどうも人を叱るのが下手で困っています。
今回も、びしっと叱るべき場面があったのですが、結局苦笑いをして
「こまったなぁ」という雰囲気を醸し出すだけで終了。
前の所属の時にはiuともう一人の同輩さんでアメとムチの役割が
きっちり分担できていたのでよかったのですが・・・
(同輩さんは小さい頃から野球部だったので、びしっと叱るのが
そこそこうまい人だったのです。現在九大でiuと同じくドクターさん。)
きちんと叱る技術も身につけないといけませんね・・・
---
いろいろがんばろうっと!
そんな日。
---
後輩さんから修論を書きたいのでTeXの使い方を
教えてほしいと、いう依頼を受けました。
(ものすごくくだらない自慢をするとiuは昨年この時期には
修論の大部分を書き終えていて、ファイルの更新日時を見る
と22日には完成していたのですが・・・(^-^;))
あれ・・・この後輩さんは以前iuがやったTeX講習会には出ていたのに
おかしいな?少し複雑なことがしたいのかな?と思っていたのですが。
UNIX端末へのログインの仕方から教えてほしいとのこと。
あっあれ?こないだその辺全部教えたじゃん( ̄∇ ̄;)
見事に講習会の内容をすべて忘れてしまったそうです(笑)
頑張って教えたつもりだったのにちょっとショック・・・。
---
この後輩さん(というか今年の後輩さんほぼ全員)は学会発表も
未だに0なので論文を書くこと自体、初めてという感じです。
さらに、この方は英語の使えない留学生さん(日本語はネイティブ並)。
論文の書き方を勉強しつつ、TeXの勉強もしつつ、来月中頃締切の
国際学会用の論文の用意をしつつ・・・では無理だろうと言うことで
TeXでの論文作成はひとまずあきらめていただきました・・・。
(どうしても・・・ということであれば、画像の変換やら貼り付け、
表作成はiuがやってあげる事にして、頑張ってみて頂きましょうと思います。)
もぅ!ちゃんと復習しないから〜!!
---
なんて偉そうなことを言いつつも、iuも昔っから授業(特に苦手な
数学と物理)を受けてるときは何となくわかったような気になるのに、
寮に帰ってさあやれと言われると出来なかったりして。
でもって、予習復習を全然しない子で怒られてばっかりで。
人のことは全くなんにもいえるような立場じゃないんですけどねぇ。
えへへ〜っ( ̄∇ ̄;)
次にTeX講習を開くことがあれば、今度はばっちり忘れないように
少し重い感じの宿題も織り交ぜてばっちり覚えていただこうと思います。
---
ところで、iuはどうも人を叱るのが下手で困っています。
今回も、びしっと叱るべき場面があったのですが、結局苦笑いをして
「こまったなぁ」という雰囲気を醸し出すだけで終了。
前の所属の時にはiuともう一人の同輩さんでアメとムチの役割が
きっちり分担できていたのでよかったのですが・・・
(同輩さんは小さい頃から野球部だったので、びしっと叱るのが
そこそこうまい人だったのです。現在九大でiuと同じくドクターさん。)
きちんと叱る技術も身につけないといけませんね・・・
---
いろいろがんばろうっと!
そんな日。
コメント
年末年始は実家でゆっくり、戻ってからは溜まりにたまったお仕事で一日平均10時間労働という日々を過ごしておりました。。。今日やっと落ち着いて、ホッとしましたよ〜(>
本題のとこだけもう一回。
最後までコメントを残してくださってありがとうございました! 今年もよろしくなのです〜vv
あけましておめでとうございます!
今年もよしなにお願いいたしますm(_ _)m
旦那様とののんびり帰省うらやましいです(笑)
でも、iuものんびりお正月を過ごしましたよ!
(ヒトリで・・・(TーT))
この日記は不等号を使うとHtmlのタグと誤解して全部消しちゃう
っていうバグ(?)があるみたいなんです(^-^;)
なので「あいたっ」とか「きゃーっ」ってかんじの顔文字を使うと
文章が消えちゃうんですよ。ごめんなさいm(_ _)m
お仕事&お勉強、頑張って下さいねぇ!