iuは八月に何をするのか。
2005年12月29日 コンピュータ
社会人の恐ろしさを知った日。
(あまり、親切にほいほい仕事を手伝ってると
遠慮会釈&感謝無く、どんどん仕事を持ってくる
って言うことくらいで、後は内緒(笑))
---
今日はちょっとした都合上、午後をまるっとかけて
後輩さんにHTMLとサイト構築ソフトの初歩的な
使い方のレクチャーをしました。
すごーく昔、支援ソフトもほとんど出回って無くって、
説明のサイトを見ながらメモ帳とかでHTMLをいじくったのを考えると
最近のは楽ですね!
コードを見ながらサイトの実際の完成風景も同時に眺めて・・・
なんて言うのも当然のように出来るし、複雑なこともボタン一発。
時代の進歩ってスゴイ!!
TeXもこんな感じの開発環境を作って出したら、初心者のヒトにも
もっと流行りそうですね。でも、未だに無いって事は原理的に出来ないか
難しすぎるのでしょう。
---
ここ数日はお天気がいいし、雪も沢山積もっていて気持ちいいです!
(夜中にアイスバーンがやたらに出来るのは困りますが・・・。)
ところで先日、知り合いの先生がBlogに「雪が降ると、目に入る色の数が
少なくなって気持ちいい。」って書かれてました。
それを見て妙に納得。
パソコンだって画面情報がグレースケールならCPU(GPU?)にかかる
負担は格段に減るはずだし、人間だって同じですよね。
そうかぁ、雪景色を見ると落ち着いたのんびりした気分になってしまうのには
そう理由もあるのかもねと、ちょっと目から鱗が落ちました。
---
そんなこんなの今日この頃。
(あまり、親切にほいほい仕事を手伝ってると
遠慮会釈&感謝無く、どんどん仕事を持ってくる
って言うことくらいで、後は内緒(笑))
---
今日はちょっとした都合上、午後をまるっとかけて
後輩さんにHTMLとサイト構築ソフトの初歩的な
使い方のレクチャーをしました。
すごーく昔、支援ソフトもほとんど出回って無くって、
説明のサイトを見ながらメモ帳とかでHTMLをいじくったのを考えると
最近のは楽ですね!
コードを見ながらサイトの実際の完成風景も同時に眺めて・・・
なんて言うのも当然のように出来るし、複雑なこともボタン一発。
時代の進歩ってスゴイ!!
TeXもこんな感じの開発環境を作って出したら、初心者のヒトにも
もっと流行りそうですね。でも、未だに無いって事は原理的に出来ないか
難しすぎるのでしょう。
---
ここ数日はお天気がいいし、雪も沢山積もっていて気持ちいいです!
(夜中にアイスバーンがやたらに出来るのは困りますが・・・。)
ところで先日、知り合いの先生がBlogに「雪が降ると、目に入る色の数が
少なくなって気持ちいい。」って書かれてました。
それを見て妙に納得。
パソコンだって画面情報がグレースケールならCPU(GPU?)にかかる
負担は格段に減るはずだし、人間だって同じですよね。
そうかぁ、雪景色を見ると落ち着いたのんびりした気分になってしまうのには
そう理由もあるのかもねと、ちょっと目から鱗が落ちました。
---
そんなこんなの今日この頃。
コメント