世界でいちばん長いiu。
2005年11月14日真面目に仕事な1日。
---
副指導の先生に依頼されたプログラムの移植作業をするために、
色々ごちゃごちゃとやっているうちに1日が終わってしまいました。
Tcl/TkっていうCやperlに比べると有名でない言語な上に、
バージョンが10年くらい前のものをそのままの言語バージョンで
UNIXからwinに移植・・・
聞いただけで、ちょっと大変そうだなぁと思っていたのですが、
案の定環境構築で詰まってしまいました。
Windowsのパス(ディレクトリなどの住所を示すURLの様なものです)には
半角スペースが使えることがどうやら問題となっている様子。
UNIXなどではパスに半角スペースが入ることはなく、通常、半角スペースは
区切り文字として使われるのです。
でもまぁ半角スペースがあってもダブルクォ−テーションで囲んであげれば、
何とかなる・・・ハズが何とかならなくって(TへT)
しばらくは、このパズルを解くのにかかりきりになりそうです。
(能力があれば、おそらく数分で解けるはずですが、iuには最低2〜3日の
時間がいりそうです。)
あ、講義課題のレポートもあったんだ!
めんどくささに早速くじけそうです(´□`lll)・・・。
---
そんなところで今日は失礼!
---
副指導の先生に依頼されたプログラムの移植作業をするために、
色々ごちゃごちゃとやっているうちに1日が終わってしまいました。
Tcl/TkっていうCやperlに比べると有名でない言語な上に、
バージョンが10年くらい前のものをそのままの言語バージョンで
UNIXからwinに移植・・・
聞いただけで、ちょっと大変そうだなぁと思っていたのですが、
案の定環境構築で詰まってしまいました。
Windowsのパス(ディレクトリなどの住所を示すURLの様なものです)には
半角スペースが使えることがどうやら問題となっている様子。
UNIXなどではパスに半角スペースが入ることはなく、通常、半角スペースは
区切り文字として使われるのです。
でもまぁ半角スペースがあってもダブルクォ−テーションで囲んであげれば、
何とかなる・・・ハズが何とかならなくって(TへT)
しばらくは、このパズルを解くのにかかりきりになりそうです。
(能力があれば、おそらく数分で解けるはずですが、iuには最低2〜3日の
時間がいりそうです。)
あ、講義課題のレポートもあったんだ!
めんどくささに早速くじけそうです(´□`lll)・・・。
---
そんなところで今日は失礼!
コメント