サインはiu。
2005年7月15日ちょっと考えてしまった1日。
---
深夜のテレビ番組で、ブランド品が大好き&沢山持ってる女性を集めて
クイズを出したり、部屋に遊びに行くって言うような?番組があったのです。
開いた口がふさがらなくなったのは久々の事でした(笑)
調べてみたら、どうやら関西テレビのこの番組のコーナーの1つのようですね。
http://members.aol.com/TVresearchLABO/ktv-nanbo.html
---
一流のブランド品というのは流石に仕事も丁寧だし、とても綺麗なデザインで
iuも嫌いじゃないです。でも、なんだかテレビとかで見る”ブランド好き”な方は
ブランド品を使いこなせてない気がするのです。
全身ブランド品とか、ブランドのバッグを山のように持っていてしかも
手入れをしていないなんて、もう悪趣味も良いところのような・・・。
まぁ成人前とか家事手伝いでお小遣いを数十から百万単位でもらっていたりすると
&ご両親のお金の使い方などが上手でないと、お子さんもお金をどう使って良いのか
ブランド品をどう扱って良いのかわからないのかも。
それで、取りあえず「高いモノを持ってるヤツはスゴイ!」みたいな
短絡発想になるのでしょうとおもいます。
まぁiuは特にコレというブランド品を持ってるわけでもないし、普段から使っている
って言うわけではないので言う資格はないかもしれないのですけれど・・・
折角良い仕上げの物を買ってるのだから、長く使えるように大事に手入れをして
使ってあげるべきだし、TPOに併せて色んなブランドのモノを組み合わせたり
ポイントにちょっと使うだけの方がかっこいいと思うのです。
---
勿論ブランド品を普段から身につけている事で、品物にふさわしい品や
態度が身に付いてくると言うのもあるとおもいます。
でも、それにしてもレベルがあると思うのです。先ずは一般から少し上、
そして少し上ってやっていかないと。いきなり上級者レベルはあり得ません。
身の丈にあった品物を適切に使いこなしていかないと、なんだかブランド品の
使いこなしが身に付かずに鼻についちゃうんじゃないかしらん?なんて(^-^;)
免許取り立ての方が、高級車とかものすごい馬力のスポーツカーを買っちゃって
使い方がよくわかってないような、そんな使い方では本人もブランド品も
なんだかとっても可哀想。
そんなのだから海外のブランドショップで日本人が締め出されたり、
ぞんざいな扱いを受けるのですよね。
まぁiuもあのお嬢さん達(何人もおられたんです(笑))みたいに
過剰なお小遣いを頂いたら、あんな風になってしまうカモですが(笑)
---
そんなコトを考えながらうたた寝してみた今日この頃。
****
追記:エルメスのバッグが105万(しかも中古で破格の安さらしい。)というのも
ちょっとあり得ないかなと思いました。いや需要があるからそのお値段で
売れちゃうのですけれど。で、企業としては正しいと思うのですが。
う〜ん・・・。価格と品物が見合っていない気がするなぁ・・・。
と、思った機能性重視のiuでしたっ。(でも、優れた機能は優れたデザインも
兼ね備える。ハズ!!)
---
深夜のテレビ番組で、ブランド品が大好き&沢山持ってる女性を集めて
クイズを出したり、部屋に遊びに行くって言うような?番組があったのです。
開いた口がふさがらなくなったのは久々の事でした(笑)
調べてみたら、どうやら関西テレビのこの番組のコーナーの1つのようですね。
http://members.aol.com/TVresearchLABO/ktv-nanbo.html
---
一流のブランド品というのは流石に仕事も丁寧だし、とても綺麗なデザインで
iuも嫌いじゃないです。でも、なんだかテレビとかで見る”ブランド好き”な方は
ブランド品を使いこなせてない気がするのです。
全身ブランド品とか、ブランドのバッグを山のように持っていてしかも
手入れをしていないなんて、もう悪趣味も良いところのような・・・。
まぁ成人前とか家事手伝いでお小遣いを数十から百万単位でもらっていたりすると
&ご両親のお金の使い方などが上手でないと、お子さんもお金をどう使って良いのか
ブランド品をどう扱って良いのかわからないのかも。
それで、取りあえず「高いモノを持ってるヤツはスゴイ!」みたいな
短絡発想になるのでしょうとおもいます。
まぁiuは特にコレというブランド品を持ってるわけでもないし、普段から使っている
って言うわけではないので言う資格はないかもしれないのですけれど・・・
折角良い仕上げの物を買ってるのだから、長く使えるように大事に手入れをして
使ってあげるべきだし、TPOに併せて色んなブランドのモノを組み合わせたり
ポイントにちょっと使うだけの方がかっこいいと思うのです。
---
勿論ブランド品を普段から身につけている事で、品物にふさわしい品や
態度が身に付いてくると言うのもあるとおもいます。
でも、それにしてもレベルがあると思うのです。先ずは一般から少し上、
そして少し上ってやっていかないと。いきなり上級者レベルはあり得ません。
身の丈にあった品物を適切に使いこなしていかないと、なんだかブランド品の
使いこなしが身に付かずに鼻についちゃうんじゃないかしらん?なんて(^-^;)
免許取り立ての方が、高級車とかものすごい馬力のスポーツカーを買っちゃって
使い方がよくわかってないような、そんな使い方では本人もブランド品も
なんだかとっても可哀想。
そんなのだから海外のブランドショップで日本人が締め出されたり、
ぞんざいな扱いを受けるのですよね。
まぁiuもあのお嬢さん達(何人もおられたんです(笑))みたいに
過剰なお小遣いを頂いたら、あんな風になってしまうカモですが(笑)
---
そんなコトを考えながらうたた寝してみた今日この頃。
****
追記:エルメスのバッグが105万(しかも中古で破格の安さらしい。)というのも
ちょっとあり得ないかなと思いました。いや需要があるからそのお値段で
売れちゃうのですけれど。で、企業としては正しいと思うのですが。
う〜ん・・・。価格と品物が見合っていない気がするなぁ・・・。
と、思った機能性重視のiuでしたっ。(でも、優れた機能は優れたデザインも
兼ね備える。ハズ!!)
コメント