知らない何かにあえるiu。
2005年6月17日とくにこれというイベントは発生しなかった1日。
---
明日はお休みだし、お家でゆっくり映画鑑賞でもしましょうと思って
夜の田舎道をとばしていたら突然、カモがよちよち道を横断していて
びっくり!急ブレーキでした!
いや、まだ距離があったときに対向車がその辺で止まっていたので
何かあったのかなぁとは思っていたのですが。
カモもそうとうびっくりした表情で、その場でぴたーっと止まって
何が起きたのかわからず、きょろきょろしてました(笑)
その後、よちよちと来た道をバック。
人間もカモも驚いてパニックになったときは同じような表情や
仕草になるんですね!カモには失礼ですが非常に可愛らしかったです(笑)
いいなぁ・・・あんなの飼いたいなぁ・・・
びっくりさせて遊びたい( ̄∇ ̄)(マテ。)
取りあえず、この日記を見ているカモは道路を渡るときには
高いところを飛ぶとか、車が居ないときに渡るとか気をつけるように。
---
”電車男”とってもブームみたいですね。後輩さんに至っては
漫画まで買ってきてましたよ。っていうかマンガになってたんですね。
電車男と言えば、オタク系のいけてない男子が電車の中で酔っぱらいに
絡まれていた女性を助け・・・その後、2chという掲示板の書き込みに
助けられながら恋愛を成功させたという実話です。
iuもごく初期に、その書き込みをまとめたサイトを見た事があるのですが。
なんかもう途中(エルメスのカップを頂いてお礼にお食事に誘う辺り)で
飽きちゃってそれ以降見てないです。
いや、電車男さんは、きっととってもいい人に違いないと思うし、そう言う人が
どういう経緯だったかは知らないけれど、幸せになって良かったねと思います。
でも何故か、本になったりドラマになったり映画になったりっていう
今の風潮にはものすごく違和感があって・・・ついて行けません。
何でだろう?主な舞台である掲示板サイトが余り縁のないところだからかな?
iuは2chって特に理由はないけれど苦手なんですよねぇ・・・
(使われてる顔文字とかは、微妙に過可愛い気もして嫌いではないのですが。)
世間的にはiuを含む非モテ系男子が主人公の、シンデレラストーリーだから
盛り上がったのでしょうか??とも思ったけれど、よくよく考えると
iuが微妙にひねくれてるせいかもしれないねと思ったり。
---
なんだか、みんながものすごく盛り上がってるとiuは逆に興味が無くなるのです(爆)
例えば・・・工学系の学科ではガンダム好きとかがやたらにいるわけですよ。
でも、iuは昔からガンダムにはあんまり興味が無くって・・・
見た事のあるガンダムもなんだかファンの人の中では邪道と言われてるらしい
「Gガンダム」っていうのと「タンエー」って言うのだけだったり。
(このことを言ったら、何故か怒られて2時間ガンダムとはなにか説教を
された事もあります・・・(´へ`lll)それ以来実はガンダム系が大嫌い。
でもそう言うと、ものすごい数の人を敵に回しそうなので内緒(笑))
アニメもエバンゲリオン?がスゴクはやった時期がありましたけど当時
見ていません(笑)(これもある時期に言ったら何話かビデオを見させられたけど
面白く感じなかったので初めの何話かでパス。同じ作家さん?の
”不思議の海のナディア”は好きでしたけどね。)
サッカーもワールドカップとかなら見るけれど、なんかもぅフーリガンとか
インタビューで熱狂的に喜ぶファンの人を見えると、人の事をこんなに
喜べるとてもいい人達なんだろうなとは思うけれど、自分とは違うなとか。
川に飛び込むとか、ビールを掛け合うとか全く理解できません。
(選手さん達がするのならよく理解できるし、良いねと思いますけど。)
野球にいたっては見るのと言えば珍プレー好プレーのみ(笑)
性格が著しくゆがんでるのかもねと、いまさら気づいた今日この頃。
もしくは中心部分が冷めてるのかも。でも、直す気もありません(爆)
まぁこんな変わった人も少しは居ないと、社会が成り立ちませんものね!
---
そんな1日。
---
明日はお休みだし、お家でゆっくり映画鑑賞でもしましょうと思って
夜の田舎道をとばしていたら突然、カモがよちよち道を横断していて
びっくり!急ブレーキでした!
いや、まだ距離があったときに対向車がその辺で止まっていたので
何かあったのかなぁとは思っていたのですが。
カモもそうとうびっくりした表情で、その場でぴたーっと止まって
何が起きたのかわからず、きょろきょろしてました(笑)
その後、よちよちと来た道をバック。
人間もカモも驚いてパニックになったときは同じような表情や
仕草になるんですね!カモには失礼ですが非常に可愛らしかったです(笑)
いいなぁ・・・あんなの飼いたいなぁ・・・
びっくりさせて遊びたい( ̄∇ ̄)(マテ。)
取りあえず、この日記を見ているカモは道路を渡るときには
高いところを飛ぶとか、車が居ないときに渡るとか気をつけるように。
---
”電車男”とってもブームみたいですね。後輩さんに至っては
漫画まで買ってきてましたよ。っていうかマンガになってたんですね。
電車男と言えば、オタク系のいけてない男子が電車の中で酔っぱらいに
絡まれていた女性を助け・・・その後、2chという掲示板の書き込みに
助けられながら恋愛を成功させたという実話です。
iuもごく初期に、その書き込みをまとめたサイトを見た事があるのですが。
なんかもう途中(エルメスのカップを頂いてお礼にお食事に誘う辺り)で
飽きちゃってそれ以降見てないです。
いや、電車男さんは、きっととってもいい人に違いないと思うし、そう言う人が
どういう経緯だったかは知らないけれど、幸せになって良かったねと思います。
でも何故か、本になったりドラマになったり映画になったりっていう
今の風潮にはものすごく違和感があって・・・ついて行けません。
何でだろう?主な舞台である掲示板サイトが余り縁のないところだからかな?
iuは2chって特に理由はないけれど苦手なんですよねぇ・・・
(使われてる顔文字とかは、微妙に過可愛い気もして嫌いではないのですが。)
世間的にはiuを含む非モテ系男子が主人公の、シンデレラストーリーだから
盛り上がったのでしょうか??とも思ったけれど、よくよく考えると
iuが微妙にひねくれてるせいかもしれないねと思ったり。
---
なんだか、みんながものすごく盛り上がってるとiuは逆に興味が無くなるのです(爆)
例えば・・・工学系の学科ではガンダム好きとかがやたらにいるわけですよ。
でも、iuは昔からガンダムにはあんまり興味が無くって・・・
見た事のあるガンダムもなんだかファンの人の中では邪道と言われてるらしい
「Gガンダム」っていうのと「タンエー」って言うのだけだったり。
(このことを言ったら、何故か怒られて2時間ガンダムとはなにか説教を
された事もあります・・・(´へ`lll)それ以来実はガンダム系が大嫌い。
でもそう言うと、ものすごい数の人を敵に回しそうなので内緒(笑))
アニメもエバンゲリオン?がスゴクはやった時期がありましたけど当時
見ていません(笑)(これもある時期に言ったら何話かビデオを見させられたけど
面白く感じなかったので初めの何話かでパス。同じ作家さん?の
”不思議の海のナディア”は好きでしたけどね。)
サッカーもワールドカップとかなら見るけれど、なんかもぅフーリガンとか
インタビューで熱狂的に喜ぶファンの人を見えると、人の事をこんなに
喜べるとてもいい人達なんだろうなとは思うけれど、自分とは違うなとか。
川に飛び込むとか、ビールを掛け合うとか全く理解できません。
(選手さん達がするのならよく理解できるし、良いねと思いますけど。)
野球にいたっては見るのと言えば珍プレー好プレーのみ(笑)
性格が著しくゆがんでるのかもねと、いまさら気づいた今日この頃。
もしくは中心部分が冷めてるのかも。でも、直す気もありません(爆)
まぁこんな変わった人も少しは居ないと、社会が成り立ちませんものね!
---
そんな1日。
コメント