ISBN:489325250X 単行本 柿本 幸造 ひさかたチャイルド 1981/11 ¥1,050 ウサギさんが小さな椅子を作って、野原の木の下に置きました。そばに「どうぞのいす」と書いた立て札も立てました。はじめにやってきたロバさんは、椅子の上にドングリがいっぱい入ったカゴを置いて、ちょっと一休み。くうくうお昼寝。 そこへクマさん、キツネさん、リスさんと動物たちが次々とやってきて、カゴの中のものを全部食べ…
お仕事は全くはかどりませんでしたが、お料理ははかどった1日。

---
今日は「どうぞの箱」(iuが勝手に命名した、近所の農家の方が”ご自由に
どうぞ”という張り紙と共に農作物を入れて行ってくれる箱。)に
大根が入っていたので一つ頂いてきましたよ!

早速、和風のお出汁を作っておでん風に煮込んでほくほくにして見ました。
ちょっと薄味だけど、しっかり味も付いたしやわらかいので良い感じ!
素材の甘みも生きているような気がします。

そんなわけで、明日の朝ご飯とお弁当と、お夜食のお供は大根で。

あ、勿論いつものようにお礼のメッセージを書いて立て札に貼っておきました(^-^)
見ず知らずの方なのに、いろいろ気を使って頂いてとても嬉しい気分です。

---
先日作ってみた「豆乳寒天」はお砂糖の分量が少なすぎたのか、
何だか微妙な味に仕上がりました。

そんなわけで、完全なおやつ寒天を目指してかき氷用シロップを
買ってきてみましたよ!メロン風味。

ブルーハワイも好きなんですけれど、青って自然界の食べ物には普通
存在しない色で、ご飯に青色の色素を振りかけるだけで、食事量が減るとか
何とか聞いた気がしたので遠慮を。

(寒天を食べるのは食前の方が良いようなので、わざわざ食欲を
無くすのもね・・・と思ったのです。ダイエットにはそれもイイカモですが(笑))

エメラルドグリーンなゼリーが出来ました!
明日のお弁当に持って行きましょうと思います。楽しみ〜♪

---
あ、因みにこの3日はちゃんとお弁当を持参です。

お弁当なんて作った事ないし、真面目に作る気もないので(マテ。)
ご飯を詰めて、冷凍のお弁当食材を幾つかチョイスして詰めるだけですけれど。

何だか結構楽しいですね!!もっと詰める食材が色々作れたら
面白いのでしょうけれど・・・時間も勿体ないし洗い物が面倒だし。
どうしようかなぁ・・・。

---
久々にホームズシリーズを読みましょうと思って古本屋さんで
「シャーロックホームズの思い出」を買ってきました。

本棚に入れようと思ってぱっと見たら「回想のシャーロックホームズ」が
入ってました・・・。がっくり。

多分、実家においてきた段ボールを開けたらホームズシリーズとか
いろんな小説の同じのが何冊も出てくると思いますよ。ははは。はぁ。

因みに、ジュールヴェルヌの「インド王妃の遺産」と「征服者ロビュール」も
同時にGetしてきました!!ヴェルヌコレクションも良い感じに増殖中。

やっぱりヴェルヌの作品は当たりはずれが激しいなと思った今日この頃。
ヴェルヌは難船・難破サバイバル物だけ集めた方が良かったかも。

---
そんな日でした。

謎追伸;
ジャロがあるじゃろ(?)
このCMはバージョンを変えつつ今でもちょこちょこ放映されていますd(^-^)
http://www.jaro.or.jp/cm.html/j_cmnew.html

コメント