風の中のiu。

2005年2月23日
校正さんに論文を頼んだので今日はのんびりな一日。
そんなわけで、外の世界で雑用を済ませてきましたよ。

---
まずは、車の修理から。つい先日水道水を入れといたのに、ラジエーターの
水差し?がもう空になってて、全然エンジンが冷えないので!

サービスセンター直前で、オーバーヒート寸前。やむなく、目に付いた
駐車場に車を止めて自然冷却するのを待つことに。

することもないので、ボンネットを開けてみたら、冷えない理由が
分かりましたよ・・・。ホースに小さい穴が空いて、そこから蒸気が
ぶわぁ〜っと・・・?(´□`lll) むむむ。

そして、よく見たらこの駐車場、普通の月極駐車場にしか見えないのに
中学校の駐車場でした・・・更にピンチ!?(T□Tlll)
このところ変な事件も多いし、不審人物に見られたら大変です。
エンジンが冷え切って無かったけれど、そそくさと辞去。ドキドキしました(笑)

---
その後、無事に車を直してもらったり、先輩に頼まれたお酒を買ったり
比較的のんびりな一日を過ごしました。満足!

---
突然トリビア:
車のボンネットがフロントガラス側を軸に開くのは・・・
事故の時、ボンネットがギロチンにならないように配慮したため。

昔は、バンパー側を軸にして開くタイプも有ったそうなんですけど、
そう言う事故があったか、懸念があったとかで、今のようなタイプの
開き方が主流になったとか、ちがうとか。

コメント