校正業者さんにようやく書き上げた原稿を早速送信!!
TeXで書いちゃったので、校正料金が割り増しになるかなと思いきや、
特別サービスで無料でした♪やったね!!

---
と、思いきや、早速返信されてきたメールは全編英文・・・あれ??
にっ日本の会社に頼んだよね??( ̄∇ ̄;)?

(因みに、先輩の紹介でこちらの業者さんにお願いをしました♪
http://www.editage.jp/

先輩の領収書の印鑑に「Mumbai」って書いてあったのをちらっと見たので
インドの方でやっているのだというのは分かっていましたが、まさか
直接インドの方の担当者さんからメールが来るとわっ!!

先輩は日本の人が対応してくれて、その後もちょこちょこ「その後いかがですか?」
的なメールも来ると言っていたので安心していたのにっっ。

内容は、TeXのファイルをWordに直したからチェックしてね。
あと、明後日まで仕上げだと5割り増しになるから、少しのばして
普通プランにしたらどう?・・・という内容だったのですが・・・

コンバートソフトがpLaTex(日本語版TeX)に対応してなかったのか
結構ミスが・・・それを直して、ミスがあったから直したよと伝えて、
日程も変更してもらって、読みにくい英語で申し訳ないけどよろしくと
謝って、図や表はコンバートされないけどそっちも見てねと頼んで・・・

失礼があるのもイケナイし、用件が伝わらないのもとても困るので、
それだけのメールを書くのに四苦八苦です(笑)

英語が苦手だから、わざわざ校正を頼んでるのに!!
そもそも、英語での手紙の作法が分からないですヨ(@□@;)!

久々に頭を使って仕事をした気になりました♪(マテ。)
受け取った校正者さんが、嫌な気分になっていなければいいなぁと思います。

そして、綺麗になって戻ってきてね論文さん( ̄∇ ̄)♪
まぁ・・・内容までは校正してくれないので、見た目が綺麗になっても
中身はボロボロなんですけど・・・ふっ・・・。

---
変な時間に起きて、変な時間に朝食を取ったので、晩ご飯も変な時間に。
お陰で、寝る1時間前なのに満腹状態なiuでした!

コメント

enago
2011年10月21日16:20

英文校正のエナゴと申します。
弊社もインドでサービスを展開している英文校正会社でございます。
ぜひ機会がありましたらご利用くださいませ。

また現在弊社ウェブサイトにて、
養老孟司氏、竹中平蔵氏、上野千鶴子氏、中村修二氏、本川達雄氏、酒井啓子氏、松沢哲郎氏の7名のインタビュー記事を公開しております。
日本の錚々たる研究者の方の英語にまつわる苦労話です。
英語ネイティブではないからこそ、どう英語と折り合いをつけているかも学べると思います。
ぜひ各氏のインタビューをご覧ください。