もの食うiu々。

2004年8月7日
今日は朝からお掃除です。毎週土日はどちらか必ずお部屋のお掃除を
敢行する習慣にしていたのに、このところ2週に1回ペースです(^-^;)

部屋の隅にはよく見れば髪の毛やら、ほこりが少したまっていたりして。
うーん、もう少しこまめにお掃除しないとね!!

---
とりあえず、忙しいはず?なので、学校に登校。でも何をしたものか。
自主性に乏しい男,iu。24歳の夏。

とりあえず、いつものように机に向かいて、よしなしことを日記に。
そのうちに、I君やら珍しく(というか初めて?)土曜日なのに助手先生が
学校に来られたので雑談を。

どうやら、今夜は近くの河原でお祭りと花火大会の模様です!!
助手先生は新婚なので、勿論奥様と・・・ですが、iuもI君達と花火を
見物しに行くことに♪

(この時点で仕事の件は都合良く忘れ去っている・・・。)

---
何でもこのお祭り、1万人の町に28万人近くの人が集まるくらいの
大きな花火大会があるらしいです。

そういえば、去年はiuとは関係のない研究室の新歓になぜか参加して(爆)
河原でBBQをしながらこの花火を見た気が。

何でも早く言って席を取れば、打ち上げ場所から25m位の距離で
花火が見えるんですって!!!すごい,すごいっ

iuの地元でも関門海峡花火っていうのをやるのですけれど、自宅から
関門海峡が一望できるので、普段はわざわざ人混みの中に花火を
見に行ったりしない分、近くで見るのはすごく楽しみ♪

---
で、2時間くらい、太鼓の演奏とか、炭坑節の無限ループを聞かされて
いよいよ花火大会の開幕です!!

(この間、お夕飯代わりにやたらに高いたこ焼きとか焼きそばを買ったのに
すごく美味しくなくて、一口で箸を置いたのは内緒です(笑))

無風状態だったので1回打ち上げては煙が消えるまで10分休憩。
っていうスローな花火大会だったけれど、綺麗でした!!

デジカメではこの綺麗さが写し取れなくてちょっとショック・・・。
初めてムービー撮影までしてみたというのに!!!(それでも絵日記に
公開しちゃいましたけど。)

来年も是非!!

---
先日、物品確認をしたのは以前にも申し上げたとおりですが、事前に何度も
「この日に確認するから貸してあるノートPCを持ってきて。」と、
メールをしているのにもかかわらず、持ってこない人が。

留学生のT君は友達に貸してあるのでしばらく手元にないというし、
S君は本配属されてから研究室の滞在時間は累積でも24時間を
超えていないことでしょう。この日も当然,無断欠席。

(このSさん。”全員つれて学会に行くよ。旅費は大先生が出すよ。”
なときは真っ先に参加表明して,帰りには必ず秋葉原で豪遊しておられます(^-^;))

しかも、何度もメールをしてるのにT君はしらなかったって言うじゃない?
S君も来ていない上に連絡もなかったりするじゃない?

君らの貸してもらっているノートPCは税金で買った国有ザイサンですから!
研究調査用で1○禁ゲーム用とか、就活用共有PCではないですから!
残念!!

内部監査じゃなくて会計監○院が来たら大変なことになりますよ斬りっ!(謎)

まぁ,拙者も国有財産で日記に書き込んだり,ネットサーフしてますけど。
切腹っ(笑)

(以上の話はフィクションです。そういうことにしないと大変なことに
なってしまいますので。いえ,これもフィクションです(;^-^))

---
現M2は全員,各個人の好きなノートPCを買っていただいたのですが,
今年のM1さんは前の先輩のお古を使っているわけで・・・

M1さんに渡した1世代前のノートPCとそっと交換したいという欲望が
湧き上がってしょうがない今日この頃( ̄∇ ̄)

何度メールを打ってもナシのつぶてなので,愚痴ってみました(笑)
とりあえず,そのうち強制差し押さえしてやりましょうと思います。

---
今日のトリビア:
水蒸気(霧)に・・・投影できるプロジェクターがある。

これですね! http://www.fogscreen.com/
まぁ,水蒸気の方が特殊なわけですが(^-^;)

これだと,画像の中を通り抜けられたりしていいですよね(^-^)
他にも,「グ○スビジョン」っていって特殊なフィルムを張ることで
透明なガラスに映像を映す装置があります。

時代の進歩ってすごいですよね!

---
予告とりびあ:
赤いザリガニのほかに・・・

コメント