iuはワシントンの休日に。
2004年7月23日無駄に考えてもどうしようもない色んなコトを考えて,
なんだか疲れちゃったので今日は手抜きデス(笑)
---
TOPICS:
・教授,ついに日本へ帰国iuらと面会へ(社会面)
・気候一転,急な快晴でiuもぐったり(社会面)
・郵政事業請負:iu事務室に手紙を配達(政治面)
・iu十二国記総集編を鑑賞,「心動かされる」と絶賛(娯楽面)
・夕飯の冷凍サンマ生焼けで無念のコールド負け(スポーツ面)
・<遊びすぎ疑惑>iu「となりのトトロ」も鑑賞か?(社会面)
・[連載]今日のトリビア
---
今日のトリビア:
CDやCD−Rは・・・ 耐久年数約20年。
デジタルデータは劣化しないので登場当初は半永久的にデータの残せる
メディアであるかのような紹介などがされていましたが,
20年もたつと中の記録媒体がさびてきたりしてダメになることが
多いようですd(^-^)
古い大事なCDは10年ごとくらいに焼き直すのが良いのかも?
---
予告トリビア:
「この印籠が目に・・・」の印籠は・・・
なんだか疲れちゃったので今日は手抜きデス(笑)
---
TOPICS:
・教授,ついに日本へ帰国iuらと面会へ(社会面)
・気候一転,急な快晴でiuもぐったり(社会面)
・郵政事業請負:iu事務室に手紙を配達(政治面)
・iu十二国記総集編を鑑賞,「心動かされる」と絶賛(娯楽面)
・夕飯の冷凍サンマ生焼けで無念のコールド負け(スポーツ面)
・<遊びすぎ疑惑>iu「となりのトトロ」も鑑賞か?(社会面)
・[連載]今日のトリビア
---
今日のトリビア:
CDやCD−Rは・・・ 耐久年数約20年。
デジタルデータは劣化しないので登場当初は半永久的にデータの残せる
メディアであるかのような紹介などがされていましたが,
20年もたつと中の記録媒体がさびてきたりしてダメになることが
多いようですd(^-^)
古い大事なCDは10年ごとくらいに焼き直すのが良いのかも?
---
予告トリビア:
「この印籠が目に・・・」の印籠は・・・
コメント