姉さん事件です!・・・という定型句で始まるドラマがあったねとか
思い出している夏の一日。

でも微妙にそんな心境です(笑)

---
今晩からの食材がもぅ無いね。とおもったので夕方にスーパーへと
お買い物に出かけたのですがその帰り道の車内でのこと。

??なんだか首のあたりが変な感じ。固いモノがあたっているような?
首の左側だからまさかシートベルトではないし??

とおもって,ひょいっと首に手をやると・・・!!!!!??
なにっ!?なにかあたった??ペットボトルについてくる食玩みたいな
大きさ&手触りのモノがそこにっ

運転中(しかも,みんなとばす道路なので70Km/時くらいだったかも。)
にもかかわらず,思わずびっくりしてその謎の何かをつかんで
助手席に投げつけてしまった今日この頃。

「ぱすんっ」と,助手席側のダッシュボードにあたったところで
「あ,殺すつもりじゃなかったんだけど(汗)」と思いつつ帰宅。

---
1.誇張ではなく,つかんだ感じが食玩程度の大きさだった。
2.そんな大きさのモノが足下からあがって来るのは珍しい(=飛ぶモノ)

と,言うわけでおそらくはセミ(全く鳴かなかったけど)の類でしょう
とおもって帰宅後に車内を見渡してみたのですが生物の痕跡なし(^-^;)

気のせいだった・・・の?かな??
未だにiuの首モトにくっついていた生物が何なのかは謎です。
iuの首から何か変なモノでも出ていたのかも(笑)

とりあえず生きていたら可哀想なので,車の窓を少しだけ開けておいた
今日この頃。後日,蒸し焼きになっている昆虫を見つけるのもイヤですし(笑)

---
可哀想と言えば,このシーズン。夜中に車で走ると「ぺちっぺちっ」
という音が良くします。フロントガラスに小さな虫が当たっている音(汗)

なんだか,軽く人をはねてるみたいで後味が悪いです(^-^;)
でも,車に乗るんですけどね(爆)

---
田舎に住んでいるiuには関係のないことなのですが,首都圏に住んで
おいでの皆さん。ヒートアイランド現象をご存じですか?

高層ビルやそれらの建物についてくるエアコンなど,いろいろな影響で
都会の温度がどんどん上がってしまういやーな問題です。

で,去年はこの「打ち水大作戦」http://www.uchimizu.jp/で約1度
気温が下がったとかd(^-^) 効果などに微妙に疑問の声もあるようですが
参加なさってみると良いかもデスね。

---
お医者さんになるには何年かかるのか全く知らなかったので,なんとなく
気になって調べてみました。

とりあえず,医学部は6年=大学修士までが必須で,その後2年?
研修医の時代(博士後期)があって,その後初めてお医者さん(臨床医)に
なれるんですねぇ。

ってだからお医者様は皆さんドクターなんでしょうけど(爆)

と言うことは,ほとんどのお医者さんは26歳をすぎてからお医者さんに
なられているわけですね!
それで,職務経験ありとかって言うことになると28歳くらいには
なるわけですね。とかいろいろ計算してみたり(笑)

ん?つまり医大の研修医の先生はiuとほとんど同年代?

研修医さんに限らず,世間では同年代で責任あるお仕事をなさっている方が
山のようにおいでというのにiuだけがこうして毎日ぼけ〜っと過ごしているのは
なんだかイケナイ事の様な気がして肩身が狭く感じる今日この頃。

---
今日のトリビア:
台風は・・・タイフーンの単なる当て字。

有名な話でゴメンナサイ(^-^;)
でも,外来語を翻訳するって本当に難しいですよね。台風のように
モノならまだしも印象を伝えるような言葉は特に。

早く「翻訳こんにゃく」を作っていただきたい今日この頃。

因みに,アルバムCD(12cm)の形がだいたい正確な台風の縮尺模型に
なるとかならないとかd(^-^)

---
予告トリビア:
CDやCD−Rは・・・

コメント